| 
			授業科目名
		 | 
		
			物理学一般
		 | 
	
	 
	
		| 
			時間割番号
		 | 
		
			EEN201
		 | 
	
	
		| 
			担当教員名
		 | 
		
			山下 和之
		 | 
	
	 
		| 
			開講学期・曜日・時限
		 | 
		
			前期・火・IV
		 | 
		
			単位数
		 | 
		 
			2
		 | 
	
	
		| 
		<対象学生>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 | 
	
	
		| 
			<授業の目的>
		 | 
	
	
		| 
			中学理科の物理分野の各単元を題材とし、その周辺の事項を含む内容について力学、電磁気学、熱力学の観点から深い理解を目指す。
		 | 
	
	
		| 
			<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
		 | 
	
	
		
			| 教育学部向け |  | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) |   | 
|---|
 | A | 専門 | 授業力・実践的技能 | 板書や発問、話し方などの授業を行う上での基本的な技術を身に付けている。 | ○ |  | B | 教科等の専門教養 | 取得見込みの教員免許に対応する教科の目標や内容に関する知識を習得している。 | ○ |  | C | 教育課程編成に関する基礎的な知識を習得している。 | ◎ |  | D | 持続的変態力 | 教師として学び続ける意志と課題探求力を身につけている。 | ○ |  
  |   
		 | 
	
	
		| 
			<到達目標>  到達目標とは
		 | 
	
	
		| 目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 | 
|---|
 | 教育 | 
|---|
 | 1 | 中学理科の物理分野の内容に関する詳しい解説ができるようになること。 | B |  | 2 | 学習指導要領との対応がつけられること。 | C |  | 3 | 熱心に勉強すること。 | D |  | 4 | 正確な言葉で説明できること。 | A |   
	 | 
	
	
		| 
			<成績評価の方法>
		 | 
	
	
		
			| 目標No | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 100% | 筆記試験:適切な語句を使用して基本概念について説明できること |  | 2 | % |  |  | 3 | % |  |  | 4 | % |  |  | 合計 | 100% |   | 
|---|
  
		 | 
	
	
		| 
			<授業の方法>
		 | 
	
	
		| 
			講義
		 | 
	
	
		| 
			<受講に際して・学生へのメッセージ>
		 | 
	
	
		| 
			講義の各回は独立したものではなく、前回までのことを踏まえた内容となっています。しっかりと復習をしながら臨んでください。
		 | 
	
	
		| 
			<テキスト>
		 | 
	
	
		
			
- 小出昭一郎, 物理学, 裳華房, ISBN:4785320745
  
		 | 
	
	
		| 
			<参考書>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 | 
	
	
		| 
			<授業計画の概要>
		 | 
	
	
		
			| 1 | タイトル | 中学理科物理分野の学習内容概観 | 
|---|
 事前学習 事後学習 | 学習指導要領に目を通すこと | 
|---|
 | 授業内容 | 中学理科物理分野の学習内容概観 | 
|---|
 | 2 | タイトル | 物体の運動、力と運動の法則 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 物体の運動、力と運動の法則 | 
|---|
 | 3 | タイトル | 重力 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 重力 | 
|---|
 | 4 | タイトル | バネ | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | バネ | 
|---|
 | 5 | タイトル | 圧力と浮力 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 圧力と浮力 | 
|---|
 | 6 | タイトル | 仕事 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 仕事 | 
|---|
 | 7 | タイトル | 力学的エネルギー | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 力学的エネルギー | 
|---|
 | 8 | タイトル | 静電気力 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 静電気力 | 
|---|
 | 9 | タイトル | 電流と電圧 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 電流と電圧 | 
|---|
 | 10 | タイトル | オームの法則 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | オームの法則 | 
|---|
 | 11 | タイトル | 磁界 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 磁界 | 
|---|
 | 12 | タイトル | 電磁誘導 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 電磁誘導 | 
|---|
 | 13 | タイトル | 光 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 光 | 
|---|
 | 14 | タイトル | 音 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 音 | 
|---|
 | 15 | タイトル | 例題演習 | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 | 例題演習 | 
|---|
 | 16 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 17 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 18 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 19 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 20 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 21 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 22 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 23 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 24 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 25 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 26 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 27 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 28 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 29 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
 | 30 | タイトル |  | 
|---|
 事前学習 事後学習 |  | 
|---|
 | 授業内容 |  | 
|---|
  
		 | 
	
 
	
		| 
			<備考>
		 | 
	
	
		| 
			(未登録)
		 |