山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 知的障害児教育課程論II
時間割番号 EEH212
担当教員名 内藤 千尋
開講学期・曜日・時限 後期・月・I 単位数 2
<対象学生>
障害児教育コース3年生
<授業の目的>
教育職員免許法「特別支援学校教諭1種免許」の第2欄/知的障害者を教育する特別支援学校(通称「知的障害特別支援学校」)の「教育課程」と「指導法」についての知識や技能を獲得する。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門子ども理解子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。
Bいじめや不登校、特別支援教育などについての基礎的な知識を習得している。
C子どもたちの発達段階や生活年齢を考慮して、適切に接することができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1知的障害や特別支援教育にかかわる知識・技能の習得。B
21を基礎とした教育実践的な能力の向上。C
3知的障害児を主に、発達課題を有する子どもを理解することができる。A
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
110%出席状況・受講態度
220%小レポート・発表の質
370%最終課題
合計100% 
<授業の方法>
講義
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
  1. 文部科学省, 特別支援学校幼稚部教育要領・特別支援学校小学部・中学部学習指導要領・特別支援学校高等部学習指導要領【平成27年3月一部改正版】, 海文堂出版, ISBN:9784303124236,
    (440円(税抜き))
<参考書>
  1. 太田俊己, 佐藤愼二編著, 知的障害教育総論 改訂新版, 放送大学教育振興会, ISBN:9784595321740,
    (2020年出版 放送大学教材, 1529374-1-2011)
<授業計画の概要>
1タイトル【講義】 特別支援学校(知的障害)の児童生徒の理解(1)医学モデル
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容医学モデルの観点から知的障害児童生徒を理解する。
2タイトル【講義】 特別支援学校(知的障害)の児童生徒の理解(2)社会モデル
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容社会モデルの観点から知的障害児童生徒を理解する。
3タイトル【発表】 特別支援学校(知的障害)教育実習で出会った児童生徒の理解(1)
事前学習
事後学習
発表準備に取り組む。
資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)教育実習で出会った児童生徒について発表し、理解する。
4タイトル【発表】 特別支援学校(知的障害)教育実習で出会った児童生徒の理解(2)
事前学習
事後学習
発表準備に取り組む。
資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)教育実習で出会った児童生徒について発表し、理解する。
5タイトル【発表】 特別支援学校(知的障害)教育実習で出会った児童生徒の理解(3)
事前学習
事後学習
発表準備に取り組む。
資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)教育実習で出会った児童生徒について発表し、理解する。
6タイトル【講義】 児童生徒の理解の要諦
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容知的障害を有する児童生徒理解の要点を理解する。
7タイトル【発表】 特別支援学校(知的障害)での授業づくり(1)教育実習の振り返り
事前学習
事後学習
発表準備に取り組む。
資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)での授業づくりについて発表し、履修者間で検討する。
8タイトル【発表】 特別支援学校(知的障害)での授業づくり(2)教育実習の振り返り
事前学習
事後学習
発表準備に取り組む。
資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)での授業づくりについて発表し、履修者間で検討する。
9タイトル【発表】 特別支援学校(知的障害)での授業づくり(3)教育実習の振り返り
事前学習
事後学習
発表準備に取り組む。
資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)での授業づくりについて発表し、履修者間で検討する。
10タイトル【講義】 特別支援学校(知的障害)での授業づくりの要諦 
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容特別支援学校(知的障害)での授業づくりを振り返り、指導の要点を理解する。
11タイトル【講義】 知的障害と社会との関係(1)就学前
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容就学前段階の知的障害児の実態と地域社会における支援について理解する。
12タイトル【講義】 知的障害と社会との関係(2)卒業直前
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容就学段階の知的障害児の実態と地域社会との関係について理解する。
13タイトル【講義】 知的障害と社会との関係(3)卒業後
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容卒業後の知的障害児者の現状と地域社会における支援課題を理解する。
14タイトル【講義】 知的障害児・者をめぐる今日的課題(1)
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容知的障害児・者をめぐる今日的課題について理解する。
15タイトル【講義】 知的障害児・者をめぐる今日的課題(2)・まとめ
事前学習
事後学習
提示された予習課題を行う。
講義資料や関連情報をもとに復習する。指示された課題に取り組む。
授業内容知的障害児・者をめぐる今日的課題について理解する。
<備考>
(未登録)