| 1 | タイトル | オリエンテーション | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・特になし | 
|---|
| 授業内容 | ・授業内容を全体的に説明するとともに,研究論文の探し方やレジュメの作成方法について説明します。 | 
|---|
| 2 | タイトル | 学会賞受賞論文の要約発表及び質疑(1) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 3 | タイトル | 学会賞受賞論文の要約発表及び質疑(2) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 4 | タイトル | 学会賞受賞論文の要約発表及び質疑(3) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 5 | タイトル | 学会賞受賞論文の要約発表及び質疑(4) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 6 | タイトル | 『社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(1) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 7 | タイトル | 『社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(2) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 8 | タイトル | 『社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(3) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 9 | タイトル | 『社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(4) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 10 | タイトル | 『実験社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(1) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 11 | タイトル | 『実験社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(2) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 12 | タイトル | 『実験社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(3) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 13 | タイトル | 『実験社会心理学研究』掲載論文の要約発表及び質疑(4) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・発表者は,担当する研究論文をmoodleに挙げた上で,発表用レジュメを作成します。発表者以外は対象論文に関するコメントを用意します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・発表者の発表に対し,論文の読み取り方を確認しレジュメの適切性を解説します。
 ・発表者以外のコメントに対し,コメントの適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 14 | タイトル | 卒業論文作成に向けた研究計画作成(1) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・これまでに学んだことをふまえながら,自らの研究計画の試案を作成します。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・研究計画の試案としての適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 15 | タイトル | 卒業論文作成に向けた研究計画作成(2) | 
|---|
事前学習 事後学習 | ・研究計画の試案をブラッシュアップさせます。
 ・授業内の議論を通じて生じた問いなどについて各自で探究します。 | 
|---|
| 授業内容 | ・研究計画の試案としての適切性を解説します。
 ・全体で議論をします。 | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
事前学習 事後学習 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|