山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 初等生活科教育学
時間割番号 EEC159 A
担当教員名 川島 亜紀子/笠原 成晃
開講学期・曜日・時限 前期・金・III 単位数 2
<対象学生>
幼小・生社・芸身
<授業の目的>
生活科教育の考え方を踏まえて、生活科の意義、必要性を理解し、生活科教育の指導内容とその抱える課題を把握し、指導内容に即した指導方法(情報機器の活用を含む)を考え、教材研究を行う。それにより教育実践的な技能・態度を培う。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門子ども理解子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。
B子どもたちの発達段階や生活年齢を考慮して、適切に接することができる。
C授業力・実践的技能教材研究や教材開発を進んで行うことができる。
D教科書にある題材や単元等に応じた教材・資料を開発・作成することができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1生活科の教科内容、指導方法等の基本的事項について理解・把握する。C
2生活科の教科内容,指導方法等の基本を理解し,教材研究を行うことができる。D
3幼児期から児童期にかけての子どもを理解するために発達的な視点を取り入れられる。A
4幼稚園・保育所との学びの共通点、ならびに、両者の接続を踏まえた授業を計画できる。B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
130%最終レポート課題における理解度を評価する。
230%グループ活動と提出資料により評価する。
320%グループ活動と提出資料により評価する。
420%指導案・課題レポートに基づき評価する。
合計100% 
<授業の方法>
講義、演習、実習
<受講に際して・学生へのメッセージ>
自分たちで活動、実践の検討などグループでの活動が多くなります。主体的に取り組むことを期待します。
受講者の人数によっては,面接授業とライブ型授業の併用します。授業は内容によって,ライブ型,オンデマンド型を併用します。
<テキスト>
  1. 文部科学省, 小学校学習指導要領解説 生活編, 東洋館出版社, ISBN:978-4491034645,
    (授業では新学習指導要領を使用します(文部科学省HPよりダウンロード可))
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルオリエンテーション・ICTを活用する授業をまとめた動画コンテンツ等の活用
事前学習
事後学習
・テキストを購入し,授業に備える。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科の学びの意味を考える・ICTを活用する授業をまとめた動画コンテンツ等の活用
2タイトル幼保小の連携と生活科:認知発達を理解する(1)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容幼児~児童期の認知発達について学ぶ(ICT活用)
3タイトル小学校中学年以降の学びと生活科:認知発達を理解する(2)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容児童期の認知発達について学ぶ(ICT活用)
4タイトル生活科の内容(1):グループワークの立案・計画
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科の授業体験のための準備をする
5タイトル生活科の内容(2):生活科の体験(1)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科の授業を体験してみる
6タイトル生活科の内容(3):生活科の体験(2)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科の授業を実践してみる
7タイトル生活科の内容(4):活動内容の発表(1)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科授業の体験・実践について発表する(ICT活用)
8タイトル生活科の内容(5):活動内容の発表(2)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科授業の体験・実践について発表する(ICT活用)
9タイトル生活科教育の実際(1)(附属小学校生活科 授業)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容山梨大学教育学部附属小学校における生活科の実際を観察する
10タイトル生活科教育の実際(2)(附属小学校生活科 授業振り返り)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容山梨大学教育学部附属小学校における生活科実践を振り返る
11タイトル生活科の指導と評価
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容教育心理学的な「指導」と「評価」と生活科の指導と評価について学ぶ
12タイトル単元計画・生活科の授業実践(指導案作成)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容接続期を意識した生活科の指導案を作る
13タイトル授業実践の検討(指導案修正)
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容接続期を意識した生活科の指導案を見直し,修正する
14タイトル児童の生活環境と生活科
事前学習
事後学習
・テキストの該当部分に目を通す。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容児童の生活環境の現在と生活科
15タイトルまとめ
事前学習
事後学習
・これまでの授業を振り返る。
・授業中に出された課題に取り組む。
授業内容生活科の教科内容,指導方法を振り返る。
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
附属小学校生活科担当教員による授業の公開並びに指導を受けます
<備考>
授業計画は,授業の進行や状況により変更される場合があります。