山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 生涯発達教育心理学
時間割番号 EEC103 A
担当教員名 小野田 亮介
開講学期・曜日・時限 前期・月・III 単位数 2
<対象学生>
学籍番号 奇数
<授業の目的>
発達心理学と教育心理学の基礎的知識を学び,実践への応用可能性を考える。子どもの発達に伴い,どのような教育の展開があるかについて,心理学の知見に基づいて考えられるようになることを目指す。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
教育学部向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門他者との協働他者の意見を聴き、理解や協力を得て課題に取り組める。
B子ども理解子ども理解のために必要な様々な発達理論を習得している。
Cいじめや不登校、特別支援教育などについての基礎的な知識を習得している。
D子どもたちの発達段階や生活年齢を考慮して、適切に接することができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
教育
1子どもを理解のための教育・発達心理学の知識を習得する。B
2学校教育で生じる事象を心理学的視点から考えることができる。C
3発達を考慮して,適切な子ども理解と対応を考えることができる。D
4他者の意見を考慮して課題に取り組むことができる。A
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
120%学期末レポートにより,子どもの理解に必要な心理学の視点や知識が習得できているかを評価する。
230%学期末レポートにより,学校教育で生じる事象を心理学的視点から考えられるかを評価する。
330%学期末レポートおよび授業内課題により,発達を考慮して,適切な子どもへの対応を考えられているかを評価する。
420%リアクション・ペーパーおよび授業内課題により,他者の意見を考慮して課題に取り組めているかを評価する。
合計100% 
<授業の方法>
Moodleにアップロードした資料や動画によるオンデマンド型の授業を行う。
受講者は指定された期日までに受講し,各授業の課題(例:リアクション・ペーパー)を提出する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
毎回の受講はもちろんのこと,講義内容について積極的に解釈・理解しようとする態度を求めます。また,講義内で実施する課題に参加し,心理学の方法論について体験的に理解することも必要となります。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 授業内で適宜紹介する。
<授業計画の概要>
1タイトルオリエンテーション
事前学習
事後学習
リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容本講義の目的と計画を説明する。また,教育心理学や発達心理学の概要について紹介する
2タイトル認知の発達
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容ピアジェの認知発達理論を基盤として,子どもの認知(頭の働き全般)発達について考える
3タイトルアタッチメント
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容アタッチメントの理論を基盤として,養育者と子どもの関係性について考える
4タイトル記憶
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容記憶の特徴について,心理学の基礎的知見と現在提案されているモデルについて説明し,自分の記憶の特徴を体験的に学ぶ
5タイトル知識と理解
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容「知る」ことと「わかる」ことの違いと関連性について,心理学の理論を基盤として考える
6タイトル認知の偏り
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容人の思考や判断の特徴を「偏り(バイアス)」の観点から考える。一見不合理に見える偏りにどのような機能があるかを考える
7タイトル問題解決
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容心理学における「問題」と「解決」について理解し,自分の身の回りの思考プロセスを問題解決の観点から考える
8タイトル講義前半の復習
事前学習
事後学習
課題への参加
授業内容講義前半の振り返りを行う。
9タイトル条件づけ
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容条件づけの各理論について学び,その応用可能性と限界について考える
10タイトル動機づけ1(内発的動機づけ,自己効力感理論)
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容内発的動機づけと自己効力感の理論について,自分や身近な例を通して理解する
11タイトル動機づけ2(原因帰属,達成目標理論)
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容自己効力感理論との関連性から原因帰属の重要性を考える。また,達成目標理論について理解する
12タイトル授業のデザイン
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容授業のPDCAをデザインという観点から考える
13タイトル協働による学習
事前学習
事後学習
・予習課題への参加
・リアクション・ペーパーの記入,提出
授業内容他者と学習する際のポジティブな側面と,ネガティブな側面について理解し,対応策を考える
14タイトル講義後半の復習
事前学習
事後学習
課題への参加
授業内容講義後半の振り返りを行う。
15タイトルまとめ
事前学習
事後学習
課題への参加
授業内容各授業の内容を振り返り,学期末レポートを作成する。
<備考>
(未登録)