山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
ヘルスプロモーション論
担当教員
神崎 由紀/宮本 和子/武井 勇介/遠藤 成美/寺田 あゆみ
時間割番号
単位数
履修年次
期別
DNF101 1 1 後期
<授業の概要>
地域で生活する人々の健康や生活を理解し、健康生活を支えるためのヘルスプロモーションおよび関連する概念についての基本的な考え方を学習する。地域社会を構成する個人・家族・集団・組織の人々の健康増進や改善を支援するために必要なヘルスプロモーションの基礎的な考え方を習得する。

*講義(8回)は甲府キャンパスで行う予定ですが、定期試験は医学部キャンパスで行います。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
医学部>看護学科向け
記号コンピテンシー(能力・資質) 
A専門豊かな人間性
B問題解決力能力
C地域ケアに貢献する力
D自己研鑽力
<到達目標>
目標NO説明コンピテンシーとの対応
看護
1対象者の多様な価値観や特徴を支えるヘルスプロモーションおよび関連する概念を説明するこができるA
2対象者の健康行動や自助力を促進する方法などをグループで検討し、課題解決のための思考力を身に付けるB
3他職種や住民と連携する重要性を理解し、看護職の役割を理解することができるC
4ヘルスプロモーションを促進するために必要な自己の課題を明確に表現することができるD
<成績評価方法>
目標No割合評価の観点
130%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
220%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
330%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
420%講義への参加状況(出席や発言、課題提出状況)、筆記試験により評価する。
合計100% 
<授業計画>
【講義日程】       【内容】    【担当者】
11月 1日(火)4時限  オリエンテーション                (神崎)
           地域で生活する看護の対象と場の特徴           
11月15日(火)4時限  健康とは何か                   (神崎)
           プライマリヘルスケアとヘルスプロモーション  
11月29日(火)4時限 エンパワメント、住民参加(国際的な視点含む)   (宮本)
12月 6日(火)4時限  多様性・異文化理解                (宮本)
12月13日(火)4時限  人々が支え合う力の支援:セルフヘルプグループ   (武井)
12月20日(火)4時限  保健行動と行動変容                (武井)  
1月17日(火)4時限  健康リスクに応じた健康支援            (神崎)
           ポピュレーションアプローチとハイリスクアプローチ                
1月24日(火)4時限  地域保健活動の実際                (神崎)
2月 1日(金)4時限  定期試験(医学部キャンパス)           (神崎)
<教科書>
  1. 特に定めない
<参考書>
(未登録)
[実務経験のある教員による授業科目の概要]
看護師・保健師の実務経験のある教員が講義を行う。