| 
			 授業科目名 
		 | 
	
	 
		|  
			 
				成人看護活動論1(成人看護学概論)
			 
		 | 
	
	
		|  
			 
				担当教員
			 
		 | 
	
	
		|  
		 谷口 珠実/川端 愛/長崎 ひとみ/門西 知香/秋山 かほり 
		 | 
	
	 
		|  
			 時間割番号 
		 | 
		 
			 単位数 
		 | 
		 
			 履修年次 
		 | 
		 
			 期別 
		
	 | 
	 
		| DNE201 | 
		2 | 
		2 | 
		前期 | 
	
	 
		| <授業の概要> | 
	
	 
		成人期にある人々を全人的に理解し,成人看護に有用な理論・概念を学ぶ。 急性期(周手術期,または急性発症疾患,慢性疾患の急性増悪期)にある成人期の患者が,生命の維持と生活機能の回復を目指し,その人らしい生活を送るために必要な看護を考えるための基本的知識を学ぶ。 | 
	
	
		| 
			<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
		 | 
	
	
		
			| 医学部>看護学科向け |  | 記号 | コンピテンシー(能力・資質) |   | 
|---|
 | A | 専門 | 問題解決力能力 | ◎ |  | B | 自己研鑽力 | ○ |  
  |   
		 | 
	
	 
		| <到達目標> | 
	
	
		| 目標NO | 説明 | コンピテンシーとの対応 | 
|---|
 | 看護 | 
|---|
 | 1 | (1)成人期にある対象者の身体・心理・社会的ニーズを説明できる | A |  | 2 | (2)成人期にある対象者が抱える身体・心理・社会的問題を説明できる | A |  | 3 | (3)対象者の身体・心理・社会的問題改善のためのケアと多職種との連携について説明できる | A |  | 4 | (4) 急性期にある対象者の特徴と看護を説明できる | A |  | 5 | (5)手術療法に伴う生体への侵襲に対する患者の反応と身体的・心理的苦痛を説明できる | A |  | 6 | (6)手術療法と起こりうる合併症およびその予防と対処方法を説明できる | A |  | 7 | (7)事例を用いて対象者の健康問題を科学的に判断し,科学的な根拠に基づいた看護を実践するための計画を立案できる | B |  
  | 
	
	 
		| <成績評価方法> | 
	
	
		| 目標No | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 15% | 定期試験で評価する |  | 2 | 15% | 定期試験で評価する |  | 3 | 15% | 定期試験で評価する |  | 4 | 15% | 定期試験で評価する |  | 5 | 15% | 定期試験で評価する |  | 6 | 15% | 定期試験で評価する |  | 7 | 10% | レポートで評価する |  | 合計 | 100% |   | 
|---|
 
  | 
	
	 
		| <授業計画> | 
	
	 
		実施時期	          講 義 及 び 実 習 内 容  4月14日(木)  9:00-12:10 成人期にある人の理解・成人期にみられる健康問題【谷口】 4月14日(木) 16:30-18:00 成人期の看護に有用な概念1【谷口】 4月21日(木)  9:00-10:30 成人期の看護に有用な概念2【谷口】  4月21日(木) 10:40-12:10 健康危機状況にある人の特徴と看護【長崎】 4月21日(木) 16:30-18:00 手術を受ける患者の看護:術前【長崎】 4月28日(木)  9:00-12:10 手術を受ける患者の看護:術中・術直後【長崎】 4月28日(木) 16:30-18:00 手術を受ける患者の看護:外科的侵襲から回復期の生体反応1【川端】 5月19日(木)  9:00-10:30 手術を受ける患者の看護:外科的侵襲から回復期の生体反応2【川端】 5月19日(木) 10:40-12:10 手術を受ける患者の看護:術後合併症1【川端】 5月19日(木) 16:30-18:00 手術を受ける患者の看護:術後合併症2【川端】 5月26日(木)  9:00-10:30 手術を受ける患者の看護:術後合併症3【川端】 5月26日(木) 10:40-12:10 消化器系に障害のある人の手術と看護1【長崎】 5月26日(木) 16:30-18:00 消化器系に障害のある人の手術と看護2【長崎】 5月31日(火)  9:00-10:30 消化器系に障害のある人の手術と看護3【長崎】 6月2日(木)   9:00-12:10 腎・泌尿器系に障害のある人の手術と看護【谷口】 6月2日(木)  16:30-18:00 呼吸器系に障害のある人の手術と看護1【川端】 6月7日(木)   9:00-10:30 呼吸器系に障害のある人の手術と看護2【川端】 6月9日(木)   9:00-12:10 運動器系に障害のある人の手術と看護【川端】 6月16日(木)   9:00-12:10 脳神経系に障害のある人の手術と看護【長崎】 6月23日(木)   9:00-10:30 性・生殖器系に障害のある人の手術と看護:子宮癌【門西】 6月23日(木)  10:40-12:10 性・生殖器系に障害のある人の手術と看護:乳癌【川端】 6月23日(木)  16:30-18:00 循環器系に障害のある人の手術と看護1【川端】 7月7日(木)    9:00-12:10 循環器系に障害のある人の手術と看護2【川端】 7月7日(木)   16:30-18:00 感覚器系に障害のある人の手術と看護【長崎】 7月14日(木)  10:40-12:10 試験
  *日時が一部変則になっていますので,注意してください。 *評価方法:合格は定期試験+小テストの得点が60%(54点/90点)以上とする。 | 
	
	 
		| <教科書>
	 | 
	 
		
- 安酸史子, 鈴木純恵, 吉田澄恵編, 成人看護学概論 第5版, メディカ出版, ISBN:9784840475280, 
 (2022年出版 ナーシング・グラフィカ, . 成人看護学)
  
 - 吉田澄恵, 鈴木純恵, 安酸史子編, 健康危機状況/セルフケアの再獲得 第2版, メディカ出版, ISBN:9784840475389, 
 (2022年出版 ナーシング・グラフィカ, . 成人看護学2)
  
 - 中島恵美子, 山﨑智子, 竹内佐智恵編, 周術期看護 第4版, メディカ出版, ISBN:9784840475396, 
 (2022年出版 ナーシング・グラフィカ, . 成人看護学4)
  
 - 奥宮暁子, 金城利雄, 石川ふみよ編, リハビリテーション看護 第4版, メディカ出版, ISBN:9784840475303, 
 (2022年出版 ナーシング・グラフィカ, . 成人看護学5)
  
 - 讃井將満 [ほか] 編, 呼吸器  第1版, メディカ出版, ISBN:9784840468978, 
 (2020年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護1)
  
 - 野原隆司 [ほか] 編, 循環器, メディカ出版, ISBN:9784840468985, 
 (2021年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護2)
  
 - 三原弘 [ほか] 編, 消化器, メディカ出版, ISBN:9784840468992, 
 (2021年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護3)
  
 - 薊隆文, 矢野久子編, 血液/アレルギー・膠原病/感染症, メディカ出版, ISBN:9784840469005, 
 (2020年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護4)
  
 - 永廣信治, 高木康志, 田村綾子編, 脳・神経, メディカ出版, ISBN:9784840469012, 
 (2021年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護5)
  
 - 永井由巳 [ほか] 編, 眼/耳鼻咽喉/歯・口腔/皮膚, メディカ出版, ISBN:9784840469029, 
 (2021年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護6)
  
 - 萩野浩, 山本恵子編, 運動器, メディカ出版, ISBN:9784840469036, 
 (2020年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護7)
  
 - 繪本正憲 [ほか] 編, 腎/泌尿器/内分泌・代謝, メディカ出版, ISBN:9784840469043, 
 (2020年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護8)
  
 - 苛原稔, 渡邊浩子編, 女性生殖器, メディカ出版, ISBN:9784840469050, 
 (2020年出版 ナーシング・グラフィカイーエックス, . 疾患と看護9) 
  
 | 
	
	 
		| <参考書> | 
	
	 
		
- 坂本文子指導, 周術期看護 : 安全・安楽な看護の実践 改訂版, インターメディカ, ISBN:9784899963707, 
 (2017年出版)
  
 - 佐伯由香, 田中美智子編, 呼吸機能障害/循環機能障害 第3版第2刷, メディカ出版, ISBN:9784840444972, 
 (2015年出版 ナーシング・グラフィカ, . 健康の回復と看護)
  
 - 明石惠子編, 栄養代謝機能障害 第3版第2刷, メディカ出版, ISBN:9784840444989, 
 (2015年出版 ナーシング・グラフィカ, . 健康の回復と看護2)
  
 - 田村綾子編, 脳・神経機能障害/感覚機能障害 第3版第2刷, メディカ出版, ISBN:9784840445009, 
 (2015年出版 ナーシング・グラフィカ, . 健康の回復と看護4)
  
 - 石川ふみよ, 遠藤健司, 山本恵子編, 運動機能障害 第3版第2刷, メディカ出版, ISBN:9784840445016, 
 (2015年出版 ナーシング・グラフィカ, . 健康の回復と看護5)
  
 - 林正健二編, 内部環境調節機能障害/性・生殖機能障害 第3版第2刷, メディカ出版, ISBN:9784840445023, 
 (2015年出版 ナーシング・グラフィカ, . 健康の回復と看護6)
  
 - 竹内登美子編著, 外来/病棟における術前看護 第3版, 医歯薬出版, ISBN:9784263239858, 
 (2019年出版 高齢者と成人の周手術期看護 : 講義から実習へ / 竹内登美子編著, 1)
  
 - 竹内登美子編著, 術中/術後の生体反応と急性期看護 第2版, 医歯薬出版, ISBN:9784263239964, 
 (2012年出版 高齢者と成人の周手術期看護 : 講義から実習へ / 竹内登美子編著, 2)
  
 - 竹内登美子編著, 開腹術/腹腔鏡下手術を受ける患者の看護 第3版, 医歯薬出版, ISBN:9784263239872, 
 (2019年出版 高齢者と成人の周手術期看護 : 講義から実習へ / 竹内登美子編著, 3)
  
 - 竹内登美子編著, 脳神経疾患で手術を受ける患者の看護 第2版 (補訂), 医歯薬出版, ISBN:9784263239988, 
 (2019年出版 高齢者と成人の周手術期看護 : 講義から実習へ / 竹内登美子編著, 4) 
  
 | 
	
| [実務経験のある教員による授業科目の概要] | 
| 看護師の実務経験のある教員が講義を行う。 |