山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 スペイン語中級II(総合)
(本年度非開講)
時間割番号 CSM203C
担当教員名 大橋 麻里子
開講学期・曜日・時限 後期・火・I 単位数 2
<対象学生>
スペイン語初級を履修した方。前期の中級Iを履修していなくても、履修可能です。
<授業の目的>
総合の授業では、1年間かけてスペイン語の文法を動詞の時制を中心に一通りマスターしつつ、ラテンアメリカやスペインといった、スペイン語圏の国々の地理と歴史について学んでいくことを目標とします。言い換えれば、語学と地域研究を兼ねた授業、ということになるかと思います。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシー未選択
1スペイン語の進んだ文法を学ぶ 
2スペイン語の基礎を学ぶと共に、スペイン語圏の文化や社会について知ることで、学生の皆さんに異文化に対する知識や理解を深めていただくことを目指します。 
3言語学習を通して、自分の考えを相手に伝えることができるようになる。 
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
150%期末試験・小テスト/レポート・受講態度(発音・文法・語彙の3要素を,適切に運用できているか)
225%小テスト/レポート・受講態度(外国語やその文化圏に関する知識を,積極的に得ようとしているか)
325%レポート・受講態度(スペイン語で自分が言いたいことをどの程度表現できているか)
合計100% 
<授業の方法>
オンライン授業「ライブ型」で授業を行います。テレビ会議システムを利用して、同時双方向リアルタイム動画配信授業を行うと共に、GoogleFormなどを用いて毎回の授業後に、リアクションを提出していただきます。

文法面では過去に関連する様々な時制を学び、こうした知識を活用して簡単な文章を読んだり書いたり、会話したりといった練習を行っていきます。これと並行して、スペイン語圏の音楽なども活用して、ラテンアメリカやスペインなど、スペイン語圏の国々の地理と歴史について学んでいきます。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
スペイン語を中級まで受講しようと考え、シラバスを見て下さってありがとうございます(1年の時の初級の授業をとって、スペイン語に興味を持って下さった、ということでしょうから)。なるべくなら、単位がそろっても後期まで受講し、スペイン語の過去形などについても学んで頂けたら、と思っています。なお、前期は忙しいので後期だけ履修する、という方でも対応できるようにカリキュラムを組んであるので、後期のみの履修という方も歓迎します。なお、テキストについては一年生のものを継続して指定してありますので、引き続き持ってくるようにして下さい。
<テキスト>
  1. 二宮哲, スペイン語文法の要点, 朝日出版社, ISBN:978-4255550657
  2. テジョ・J.・マロト, スペイン語12課, 白水社, ISBN:978-4-560-01656-5
<参考書>
  1. 高垣敏博編者代表, ポケットプログレッシブ西和・和西辞典, 小学館, ISBN:9784095061313,
    (2003年出版)

  2. 佐々木直美著, ペルー : ペルー「スペイン」語, 情報センター出版局, ISBN:9784795829138
  3. コララテ著, メキシコ : メキシコ(スペイン)語, 情報センター出版局, ISBN:9784795820531
<授業計画の概要>
1タイトル第1回 イントロダクション・先学期の復習1
事前学習
事後学習
事前学習:前期授業で学習したことを復習しておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容前期学習項目の復習。
2タイトル第2回 先学期の復習2(今学期に関連する現在完了を中心に)
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容引き続き、前期学習項目の復習。
3タイトル第3回 点過去形1
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容2つの過去形の一つ、点過去形の持つ特徴を理解する。
4タイトル第4回 点過去形2
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容点過去形が含まれた文章の読解。
5タイトル第5回 線過去形1
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容2つの過去形の一つ、線過去形の持つ特徴を理解する。
6タイトル第6回 線過去形2
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容線過去形が含まれた文章の読解。
7タイトル第7回 過去に関する時制(点過去・線過去・現在完了)の総合練習1
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容過去時制についてのまとめ。
8タイトル第8回 過去に関する時制(点過去・線過去・現在完了)の総合練習2
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容過去時制についてのまとめ 2。
9タイトル第9回 中間試験。これまでの学習項目の確認。
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容これまでに学習してきた項目を整理する。
10タイトル第10回 過去未来形
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容過去未来の持つ特徴を理解し、婉曲表現など様々な表現を理解する。
11タイトル第11回 接続法過去1
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容接続法過去の活用を理解する。
12タイトル第12回 接続法過去2
事前学習
事後学習
事前学習:テキストの指示された箇所の単語を調べておく。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容接続法過去が含まれた文章を読み、接続法過去がどのように用いられているかを理解する。
13タイトル第13回 総復習。
事前学習
事後学習
事前学習:期末試験に向けて、後期学習項目の復習をする。
事後学習:授業で扱ったことの復習。
授業内容後期学習項目の復習。
14タイトル第14回 期末テストと解説
事前学習
事後学習
事前学習:期末試験に向けて、復習する。
事後学習:試験でできなかったことを確認する。
授業内容期末試験の実施。
15タイトル第15回 試験結果の講評と年度の総括
事前学習
事後学習
事前学習:期末試験でできなかったことを確認する。
事後学習:これまでの学習を、今後どのように活かしていくことができるか考えてみる。
授業内容期末試験の確認。
<備考>
(未登録)