山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 日本語Intensive初級
時間割番号 CJA605 A
担当教員名 布村 猛/三井 さや花
開講学期・曜日・時限 前期・月/金/水・III-IV/I-II/V 単位数 6
<対象学生>
2022年4月4日(月)に行われる日本語プレイスメント・テストの結果で、履修が認められた留学生/日本語非母語話者。
<授業の目的>
コミュニカティヴ・アプローチを中心とした日本語初中級~中級の集中コース
Japanese Intensive Course for post-beginners, based on communicative approach is provided.
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養異文化理解と外国語リテラシー自文化と異文化に対する知識と理解を基に、自己や社会のあり方について相対的視点から意見を述べることができる。
「英語」で自らの専攻分野の内容を理解し、その内容について簡単に表現することができる。
「ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語」で基礎的な内容について読み書き、口頭でのやりとり・意思疎通ができる。
B汎用能力1・コミュニケーションスキル読解力情報の正確さや分析の妥当性などについて吟味しながら学術的な文献を読むことができる。
C文章表現力適切な手順を踏んで学術的な文章を書くことができる。
D口頭発表力自分の意見を、一定の論理的根拠を伴って、わかりやすく話すことができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1さまざまなトピックについて日本語を用いてコミュニケーションをすることができるA
2社会問題を取り扱った文章を読み、自身に引きつけて理解するB
3自身の専門について日本語で伝えられるようになるC
4自身の専門について専門外の人間に伝わるようにプレゼンテーションができるD
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
130%宿題・インタビューテストで評価
220%宿題・定期的に出題する読解課題で評価
320%インタビューテストで評価
430%プレゼンテーションの準備課程・最終プレゼンテーションで評価
合計100% 
<授業の方法>
演習形式。コース中には課題の提出、復習テスト、そして最後に7分~10分の口頭発表があります。G-フィロスでの日本語サポートを積極的に活用してください。

※授業実施の形態:
「ライブ型(Zoom、Teams等テレビ会議システムを利用。同時双方向リアルタイム動画配信授業)」、または「面接授業」
「面接授業」の場合は、
・マスクを着用させ、学生間の距離は1m 以上離す。
・定期的に窓を開けて、換気を行う。
・授業前後に手洗い・手指消毒を徹底する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
テスト受験の詳細は、CNS(学内電子掲示板)で確認してください。
積極的な参加・発言を歓迎します。予習・復習・宿題を十分に行ってください。
<テキスト>
  1. 友松悦子, 和栗雅子著, 短期集中初級日本語文法総まとめポイント20, スリーエーネットワーク, ISBN:4883193284,
    (2004年出版)

  2. 秋山信子, 坂本舞著, Weekly J : 日本語で話す6週間 book1, 凡人社, ISBN:489358815X,
    (2012年出版)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトル口頭表現:専門を含めた自己紹介
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
2タイトル口頭表現:自身の健康状態を詳しく伝える
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
3タイトル口頭表現:災害がきた時の対応を確認する
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
4タイトル口頭表現:便利なツールの共有
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
5タイトル口頭表現:自身の国の有名な場所の紹介
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
6タイトル口頭表現:山梨県は何が有名?
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
7タイトル口頭表現:私の街の交通機関
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
8タイトル口頭表現:学生時代力を入れて取り組んだこと
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
9タイトル口頭表現:自身のキャリアをどのように考えるか
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
10タイトル口頭表現:自身のお気に入りの映画の紹介
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
11タイトル口頭表現:おすすめのレストラン
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
12タイトル口頭表現:伝統文化
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
13タイトル口頭表現:専門と社会
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
14タイトル口頭表現:日本の大学教育と自国との違い
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
15タイトル口頭表現:総まとめ
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容タイトルに対応する場面で必要となる文法項目の解説とタスクに基づく活動
16タイトル読解:夫婦別姓1
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と短作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容読解に必要な語彙と文法の解説と練習
17タイトル読解:夫婦別姓2
事前学習
事後学習
事前:読解文章を読んだ上で、自身の理解度を確認する
事後:演習問題を通じた理解の確認
授業内容読解活動と問題演習
18タイトル読解:夫婦別姓3
事前学習
事後学習
事前:読解トピックに関して自身の考えを整理
事後:ディスカッションに基づくレポートの作成
授業内容読解トピックに基づくディスカッション
19タイトル読解:ことばの多様性1
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と短作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容読解に必要な語彙と文法の解説と練習
20タイトル読解:ことばの多様性2
事前学習
事後学習
事前:読解文章を読んだ上で、自身の理解度を確認する
事後:演習問題を通じた理解の確認
授業内容読解活動と問題演習
21タイトル読解:ことばの多様性3
事前学習
事後学習
事前:読解トピックに関して自身の考えを整理
事後:ディスカッションに基づくレポートの作成
授業内容読解トピックに基づくディスカッション
22タイトル読解:研究とSDGs1
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と短作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容読解に必要な語彙と文法の解説と練習
23タイトル読解:研究とSDGs2
事前学習
事後学習
事前:読解文章を読んだ上で、自身の理解度を確認する
事後:演習問題を通じた理解の確認
授業内容読解活動と問題演習
24タイトル読解:研究とSDGs3
事前学習
事後学習
事前:読解トピックに関して自身の考えを整理
事後:ディスカッションに基づくレポートの作成
授業内容読解トピックに基づくディスカッション
25タイトル読解:双減政策1
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と短作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容読解に必要な語彙と文法の解説と練習
26タイトル読解:双減政策2
事前学習
事後学習
事前:読解文章を読んだ上で、自身の理解度を確認する
事後:演習問題を通じた理解の確認
授業内容読解活動と問題演習
27タイトル読解:双減政策3
事前学習
事後学習
事前:読解トピックに関して自身の考えを整理
事後:ディスカッションに基づくレポートの作成
授業内容読解トピックに基づくディスカッション
28タイトル読解:メディアリテラシー1
事前学習
事後学習
事前:文法・語彙の宿題を解いたうえで、自身の理解度を確認する
事後:文法練習と短作文練習を行うことで学習した内容のアウトプットを行う
授業内容読解に必要な語彙と文法の解説と練習
29タイトル読解:メディアリテラシー2
事前学習
事後学習
事前:読解文章を読んだ上で、自身の理解度を確認する
事後:演習問題を通じた理解の確認
授業内容読解活動と問題演習
30タイトル読解:メディアリテラシー3
事前学習
事後学習
事前:読解トピックに関して自身の考えを整理
事後:ディスカッションに基づくレポートの作成
授業内容読解トピックに基づくディスカッション
<備考>
(未登録)