山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 ドイツ語初級I
時間割番号 CGB101 F
担当教員名 野口 健
開講学期・曜日・時限 前期・火・II 単位数 2
<対象学生>
工(土応)・看・生
<授業の目的>
ドイツ語を用いて自己表現する能力を養うことを目的とする。すでにある程度の知識を持っている英語との比較をすることにより、ドイツ語の理解が容易になると同時に、英語の知識の確認もできる。単なる会話コミュニケーション手段に留まらず、文章による意思疎通手段として十分に実用的なレベルに到達することを目指す。
ドイツ語を学ぶことでドイツの文化・社会・歴史に触れ、自分とは異なる文化を背景としている人々に対する理解を深めることができる。それは私達のバックグラウンドを客観的に見つめる目を養うことにもなり、それぞれの文化や人に対する敬意を持って国際社会に主体的に参加できる姿勢を持てる。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養多様な知識の獲得単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。
B異文化理解と外国語リテラシー自文化と異文化に対する知識と理解を基に、自己や社会のあり方について相対的視点から意見を述べることができる。
「英語」で自らの専攻分野の内容を理解し、その内容について簡単に表現することができる。
「ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語」で基礎的な内容について読み書き、口頭でのやりとり・意思疎通ができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1ドイツ語で基礎的な内容について読み書き,口頭でのやりとり・意思疎通ができる。B
2ドイツ語やドイツ語文化圏に関する様々な事象について説明できる。A
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
190%期末試験・小テスト/レポート・受講態度(発音・文法・語彙の3要素を,適切に運用できているか)
210%小テスト/レポート・受講態度(外国語やその文化圏に関する知識を,積極的に得ようとしているか)
合計100% 
<授業の方法>
教科書は短めの読み物と文法の説明、練習問題で構成されている。
本授業ではその課で学びインプットした事柄をアウトプットすることを目標とするので、毎回必ず作文の練習をする。未習外国語ではあるが英語と比較することで理解が容易になる。受講者同士で話し合って一つのストーリーを組み立てたり発展させたりする。
COVID-19の感染拡大等により大学側から指示が出ない限りは原則として対面授業を実施する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
語学の授業なので、自ら積極的に参加する姿勢が重要です。習得しようとする意志を持って授業に出てください。
疑問点は気軽に質問してください。
<テキスト>
  1. 大岩信太郎著, 新・みんなのドイツ語文法読本, 三修社, ISBN:9784384121766
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルDas Alphabet 、 Die Aussprache
事前学習
事後学習
なし
アルファベットが読めるようになっているのか確認する
授業内容ドイツとその周辺の国がわかる。発音ができる。
2タイトルLektion 1 Ich lerne Deutsch
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
英語と違う動詞の形の種類と主語の関係を確認する
授業内容基本的な動詞の変化を覚える
3タイトルLektion 1 Ich lerne Deutsch
事前学習
事後学習
動詞の変化を確認する
英語との違いを意識してドイツ語の語順を確認し、教科書の問題を解いて提出する
授業内容ドイツ語の語順がわかる。文を作れる。
4タイトルLektion 2 Der Vater ist alt
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
教科書の出てきた名詞を定冠詞をつけて変化させられるか確認する、教科書の問題を解いて提出する
授業内容定冠詞と名詞の格変化がわかる、英語との違いがわかる。文を作れる。
5タイトルLektion 2 Der Vater ist alt
事前学習
事後学習
前回に学んだ定冠詞+名詞の格変化がスムーズに言えるようにする
教科書に出てきた名詞を不定冠詞をつけて変化させられるか確認する、教科書の問題を解いて提出する
授業内容不定冠詞と名詞の格変化がわかる、英語との違いがわかる、文を作れる
6タイトルLektion 3 Ich bin zufrieden
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
教科書に出てきた動詞の変化を覚える、指示した課題を提出する
授業内容sein, habenの現在人称変化がわかる、文を作れる
7タイトルLektion 3 Ich bin zufrieden
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容副文の語順がわかる、英語との違いを理解する、文を作れる
8タイトルLektion 4 Wer ist dieser Herr?
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容定冠詞類がわかる、文を作れる
9タイトルLektion 4 Wer ist dieser Herr?
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容疑問代名詞がわかる、文を作れる
10タイトルLektion 5 Er ist mein Bruder
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容不定冠詞類(mein型)の変化がわかる、文を作れる
11タイトルLektion 5 Er ist mein Bruder
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容これまで学んだ冠詞を自由に使える、文を作れる
12タイトルLektion 6 Wir werden Lehrer
事前学習
事後学習
課題の文をドイツ語にする
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容名詞の複数形のパターンがわかる、文を作れる
13タイトルLektion 6 Wir werden Lehrer
事前学習
事後学習
教科書の本文を読む
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容男性弱変化名詞がわかる、文を作れる
14タイトル前期の復習
事前学習
事後学習
課題の文をドイツ語にしてみる
授業中に扱った文を何も見ないで書けるようにする、課題を解いて提出する
授業内容これまで学んだ知識を使って長めのドイツ語の文が書ける
15タイトル期末試験
事前学習
事後学習
前期に学んだ内容を復習する
授業内容試験
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
(A) 技術者の責務の自覚
 様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。
<備考>
(未登録)