山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 中国語初級II
時間割番号 CCB102 E
担当教員名 大辻 富実佳
開講学期・曜日・時限 後期・水・I 単位数 2
<対象学生>
工(機メ電コ先)・医
<授業の目的>
・基礎的文法規則を運用し,平易な中国語の訳読ができる。
・基礎的文法規則を運用して簡単な自己表現ができる。
・学習した知識を活用して平易な中国語によるコミュニケーションができる。
・人間の言語文化が持つ様々な創造性を体験し,精緻で深遠な言語文化への共感を基礎に,日本や外国の多様な文化を人類共有の財産として大切にする姿勢を身に着ける。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養多様な知識の獲得単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。
B異文化理解と外国語リテラシー自文化と異文化に対する知識と理解を基に、自己や社会のあり方について相対的視点から意見を述べることができる。
「英語」で自らの専攻分野の内容を理解し、その内容について簡単に表現することができる。
「ドイツ語・フランス語・スペイン語・中国語」で基礎的な内容について読み書き、口頭でのやりとり・意思疎通ができる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1中国語で基礎的な内容について読み書き,口頭でのやりとり・意思疎通ができる。B
2中国語や中国語文化圏に関する様々な事象について説明できる。A
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
190%期末試験・小テスト/レポート・受講態度(発音・文法・語彙の3要素を,適切に運用できているか)
210%小テスト/レポート・受講態度(外国語やその文化圏に関する知識を,積極的に得ようとしているか)
合計100% 
<授業の方法>
新型コロナウイルスの感染拡大状況により変化する。
大学が対面授業を推奨または許可する場合:基本的に対面授業を行う。対面では演習形式で授業を進める。事前学習を必須とする。毎回受講者が発音したり質問に答えたりすることにより実践的訓練を行う。
新型コロナウイルス感染防止対策は以下の通り。
・マスクを着用させ、学生間の距離はできるだけ空ける
・定期的に窓を開けて、換気を行う
・授業前、後に手洗い・手指消毒を徹底する

大学が対面授業を推奨しない、または禁止する場合:基本的にMoodleを使ったオンデマンド形式で授業を実施する。教科書とMoodleに掲載された該当部分の解説を読み、それに関する小テストをMoodleのシステムを使って毎回実施する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
語学学習に予習・復習は欠かせないので、授業は予習・復習がされていることを前提に行います。積極的、自発的な態度を高く評価します。
<テキスト>
  1. 町田茂 辛平, 初級中国語教室, 三修社, ISBN:978-4-384-41029-7
<参考書>
  1. 著:新田 小雨子, はじめての中国語単語帳, 学研プラス, ISBN:9784053054289
  2. 相原 茂, 中日辞典, 講談社, ISBN:978-4-06-265343-5
  3. 著:相原茂, 選抜! 中国語単語 常用フレーズ集, 朝日出版社, ISBN:9784255012629
<授業計画の概要>
1タイトル第1回 前期の復習
事前学習
事後学習
事前学習:前期の学習内容を復習する
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容前期の中国語初級Iの続きから学習する。前期の復習を行う。
2タイトル第2回 介詞1
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容介詞の説明と練習1
3タイトル第3回 「なぜ~」「なぜなら~」
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容「なぜ~」「なぜなら~」を使った文の説明と練習
4タイトル第4回 方位詞 存在を表す「在」「有」
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容方位詞と存在を表す動詞「在」「有」の説明と練習
5タイトル第5回 自己紹介
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容自己紹介文の作り方の説明と練習
6タイトル第6回 完了の「了」
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容完了の「了」の説明と練習
7タイトル第7回 変化の「了」
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容変化の「了」の説明と練習
8タイトル第8回 経験
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容経験を表す言い方の説明と練習
9タイトル第9回 介詞2
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容介詞の説明と練習2
10タイトル第10回 「~できる」
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容「~できる」を使った文の説明と練習
11タイトル第11回 介詞3
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容介詞の説明と練習3
12タイトル第12回 「又」と「再」
事前学習
事後学習
事前学習:前期学習事項の復習
事後学習:前期学習状況の自己点検
授業内容「又」と「再」の説明と練習
13タイトル第13回 教科書補充事項
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容教科書の補充事項についての説明と練習
14タイトル第14回 復習
事前学習
事後学習
事前学習:新出単語の意味を辞書で調べる
事後学習:発音の反復練習・教科書の練習問題を解く
授業内容今までの学習内容に関する復習を行う。
15タイトル第15回 総括評価 まとめ
事前学習
事後学習
事前学習:前期学習事項の復習
事後学習:前期学習状況の自己点検
授業内容出題意図の説明・期末試験
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
企業における翻訳・通訳の経験をもとに、実践的な中国語を教えます。
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
(A) 技術者の責務の自覚
 様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。
<備考>
教室での学習状況により、授業内容を変更することが有ります。