| 1 | タイトル | オリエンテーション |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)シラバスに目を通す。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・授業の目的、到達目標、授業方法、評価方法、授業計画についての説明を行なう。 |
|---|
| 2 | タイトル | 生活設計とは |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)現在と将来の自分にとって大事だと思うことをメモしてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・生活設計の概念と指標について講義を行なう。
・自分にとって大事だと思うことをダイヤモンドランキングし、グループディスカッションをする。 |
|---|
| 3 | タイトル | 社会変動とライフコース |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)10年後の自分について考えてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・生活設計の意味・意義と生活設計(ライフデザイン)の変遷について講義を行なう。
・現在の自分のライフロールと10年後のライフロールを課題用紙に記入し、グループ内で発表し合う。 |
|---|
| 4 | タイトル | ライフデザイン |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)自分の将来について大まかに考えてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・人の生涯の変化を捉える概念について講義する。
・アンケート用紙に沿って将来について考えていることをまとめてグループ内で自由に話す。 |
|---|
| 5 | タイトル | タイムマネージメント |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)毎日どんなことに時間を使っているか簡単にメモしてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・生活時間の分類や社会生活基本調査からみた生活時間配分の変化について講義する。
・自分が大学生活で優先する活動について考え、他の受講者や全国学生調査の結果と比較してみる。 |
|---|
| 6 | タイトル | 現代社会の生活課題1 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)現代社会の家族に関わる生活課題をリストアップしてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・家族形態の変化、結婚、少子化等について講義を行なう。 |
|---|
| 7 | タイトル | 現代社会の生活課題2 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)家族に関わる生活課題の中で深く調べたい課題は何か考えてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・高齢化、8050問題等について講義を行なう。
・家族の危機にどう対処するか |
|---|
| 8 | タイトル | 現代社会の生活課題3 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)提示された写真を見てくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・「フォトランゲ-ジ」3つの国の家族写真から各自が自由に考えた事をグループ内で発表する。グループで8年後の家族の物語を創作して全体に発表する。 |
|---|
| 9 | タイトル | 現代社会の生活課題4 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)自分のレポート課題を分かりやすく伝えるための準備をする。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・レポート課題を発表する。最初に同じ課題を調べた人のグループ(エキスパート班)で自分のレポート内容を発表し、次に元のグループ(エキスパート班)に戻って深めた課題内容を他のメンバーに伝える。 |
|---|
| 10 | タイトル | 現代社会の生活課題5 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)ジェンダーについて疑問に思ったことをメモしてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・ジェンダー的課題について講義を行なう。
・ロールプレイを行ない、ジェンダーについてグループディスカッションをする。 |
|---|
| 11 | タイトル | 現代社会の生活課題6 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)SDGsの観点から自分の衣食住について振り返ってみる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・衣・食・住生活の課題について講義を行なう。
・持続な可能な衣・食・住生活についてグループディスカッションをする。 |
|---|
| 12 | タイトル | 現代社会の生活課題7 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)消費者トラブルの解決方法をリストアップしてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・各班で選んだ「大学生の消費生活トラブル事例」を読み、グループで解決策を考えて発表する。 |
|---|
| 13 | タイトル | 現代社会の生活課題8 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)将来に予想されるリスクについて考えてくる。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・「生活設計とリスク管理」について外部講師による実学講座を行なう。 |
|---|
| 14 | タイトル | 現代社会の生活課題9 |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)セイフティネットについて考える。
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・社会福祉・補償の抱える課題について講義を行なう。 |
|---|
| 15 | タイトル | 総括評価・まとめ |
|---|
事前学習 事後学習 | (準備学習)これまでの学習を振り返る
(復 習)指示される小課題の作成・提出 |
|---|
| 授業内容 | ・これまでの授業のまとめ |
|---|
| 16 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 17 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 18 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 19 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 20 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 21 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 22 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 23 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 24 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 25 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 26 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 27 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 28 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 29 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|
| 30 | タイトル | |
|---|
事前学習 事後学習 | |
|---|
| 授業内容 | |
|---|