山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 日本国憲法
分類・系統社会科学 社会系
時間割番号 CAS003 C
担当教員名 金澤 誠
開講学期・曜日・時限 後期・水・II 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
そもそも憲法は、普通の法律と何が違うのか。私たちが生活していて憲法に「出会う」ことはあるのか。どういう風に出会えるのか。憲法の横顔(運用)はどうなっているのか。この講義では、特に基本的人権をめぐる裁判を中心に、どのような法律論が展開され、その後どういう社会の「変化」があったかを検討したい。皆さんがこれから出ていく社会もそう平坦なものではないと気づくかもしれないし、「自分らしさ」を探す際のヒントとなるかもしれない。公務員試験に出される択一式の問題を解けるようになることも、ひとつの目標となりうるだろう。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養多様な知識の獲得単位を取得した教養教育科目の概要と、重要な基礎的事項を説明できる。
B汎用能力4・論理的思考力情報を多面的・客観的にとらえ、筋道を立てて根拠を示しながら説明できる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
1日本国憲法の重要な事項を説明できるようになること(多様な知識の獲得)。A
2様々な社会問題を法的な視点から多面的・客観的に把握し、筋道を立てて根拠を示しながら説明できるようになること(論理的思考力)。B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
170%レポートおよび小テストを課し、憲法の理論・制度について知識の定着を問う。
230%レポートを課し、法的思考の涵養の如何を問う。
合計100% 
<授業の方法>
講義形式を基本とするが、質疑応答や討論の時間を設けることもある。教科書とレジュメに沿って授業は行う。場合によっては、映像資料、スマホ等を用いることもある。
遠隔授業の方法は、コロナ禍の状況に応じて柔軟に対応する。音声ファイルとレジュメをオンライン上(Moodle)にアップデートすることを予定しているが、希望があれば、ZOOMを用いた授業も取り入れたい。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
高校までの教科書の知識があるから大丈夫とか暗記科目とはいわずに、常に時代に合わせて、情報や知識、思考様式を「上書き保存」することを心掛けてほしい。「錆びついた」身体のストレッチは、方法論さえ体得すれば、いつからでも(改善)できるはず。
<テキスト>
  1. 中村睦男, 佐々木雅寿, 寺島壽一編著 ; 岩本一郎 [ほか] 執筆, はじめての憲法学 第4版, 三省堂, ISBN:9784385321936,
    (2021年出版)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルはじめに
事前学習
事後学習
事前)教科書 はじめに/第1講【1-20頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容憲法と法律は違うのか? 憲法の歴史。誰に宛てた手紙か?
2タイトル違憲立法審査制
事前学習
事後学習
事前)教科書 第20講【219-228頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容誰が私たちを守ってくれるのか? 「いつでも」守ってくれるのか?
3タイトル裁判所と司法権
事前学習
事後学習
事前)教科書 第19講【207-218頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容裁判所は正義のミカタか? なんでも決めてくれるのか?
4タイトル人権規定の私人間効力
事前学習
事後学習
事前)教科書 第4講【41-48頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容憲法が「助けてくれない」なんてあるか? 憲法14条「参照」とはなにか? 男女差別。
5タイトル外国人の人権、基本的人権の保障
事前学習
事後学習
事前)教科書 第2・3講【21-40頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容日本人にだけ人権を保障すればよいか? 公務員は「恵まれ」すぎているか?
6タイトル幸福追求権
事前学習
事後学習
事前)教科書 第5講【49-58頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容Amazonの購入履歴ときょうのわたし、あしたのわたし、きのうのわたし。AIと憲法。
7タイトル法の下の平等・家族と憲法
事前学習
事後学習
事前)教科書 第6・7講【59-80頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容家族像の変化と法の下の平等。夫婦別姓判決と同性愛結婚訴訟
8タイトル思想・良心の自由、信教の自由・政教分離
事前学習
事後学習
事前)教科書 第8・9講【81-102頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容クリスマスツリーを飾ることは禁止すべきか? 十字架ならどうか? 国旗国歌の強要はどうか?
9タイトル表現の自由、検閲と事前抑制
事前学習
事後学習
事前)教科書 第10・11講【103-124頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容食べログにあのラーメンまずいって書いても捕まらないのはなぜだ?
10タイトル経済的自由
事前学習
事後学習
事前)教科書 第12講【125-134頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容なぜ、銭湯は競争をしてはいけないのか? 薬局だといいのか? 目的二分論。
11タイトル生存権と社会保障制度、教育を受ける権利
事前学習
事後学習
事前)教科書 第13・14講【135-154頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容生活保護費を用いた預貯金は許されるか? エアコンはどうか? 自動車はどうか?
12タイトル刑罰・刑事手続きと憲法
事前学習
事後学習
事前)教科書 第15講【155-166頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容罪刑法定主義の実際。さまざまな判例から学ぶ、拡張解釈と類推解釈と。
13タイトル統治機構1(国会と立法権、議院内閣制と衆議院の解散、選挙権の平等と選挙制度)
事前学習
事後学習
事前)教科書 第16・17・18講【167-206頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容国会中心立法の原則。国会単独立法の原則。委任立法とは? 解散権はどこにある?
14タイトル統治機構2(地方自治、平和主義、憲法改正)
事前学習
事後学習
事前)教科書 第21・22・23講【229-262頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容地方自治の本旨、道州制とは? 政府解釈と安保法制。
15タイトルまとめにかえて
事前学習
事後学習
事前)教科書 終講【263-270頁】を読んでくること。
事後)復習用配布資料の確認。
授業内容これまでのまとめ。
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
(A) 技術者の責務の自覚
 様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。
<備考>
(未登録)