| 1 | タイトル | 病気からブドウを守る(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前学習:事前に配布される資料を読み、概要を把握する。 事後学習:授業後に講義資料の内容を復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | ブドウの病気がなぜ栽培上の問題なのか、またその対策などを学ぶ | 
|---|
| 2 | タイトル | ブドウの栽培(山下) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 配布された資料を読み、疑問点を整理しておく。 授業後のリアクションペーパーで授業内容を整理する。
 | 
|---|
| 授業内容 | ブドウ栽培の歴史、実際(山梨県内の特殊栽培)、生食用ブドウの品種と栽培 醸造用ブドウの品種と栽培 海外とわが国との違いなど | 
|---|
| 3 | タイトル | ワインの発酵と微生物(柳田) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前学習:事前に配布される資料を読み、概要を把握する。 事後学習:授業後に講義資料の内容を復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | ワインの発酵に関する微生物とそれを用いた商品開発について学ぶ | 
|---|
| 4 | タイトル | ワインの製造方法と酒税法(岸本) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前配布資料を読み、概要を把握しておくこと。 受講後に講義資料の内容を復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | ワインの製造方法、酒税法について解説する。 | 
|---|
| 5 | タイトル | データから見るブドウとワインの状況(久本) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | Moodle上で配布するテキストを読み、その概要を理解しておく。 | 
|---|
| 授業内容 | 世界と日本におけるブドウやワインの生産や消費状況について学習する。 | 
|---|
| 6 | タイトル | ワインの成分(奥田) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | これまでのブドウ栽培・ワイン製造法などについて理解しておく。 | 
|---|
| 授業内容 | ワインの品質に影響を与える各主成分について学習する | 
|---|
| 7 | タイトル | ワイン関連総括と中間評価 | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ワイン関連のこれまでの講義資料を学習する。 評価結果を閲覧し、正しい解答を理解する。
 | 
|---|
| 授業内容 | ワイン関連の内容の総括評価を行う。 | 
|---|
| 8 | タイトル | 宝石からセラミックスへ ~日本の中の山梨宝飾産業とその変遷~(武井) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前配布されるテキストを読みその概要を理解しておく。 小テストを行うことで復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 山梨県の宝飾産業の変遷を説明しながら、宝石からセラミックスへの流れを学習する。 | 
|---|
| 9 | タイトル | 結晶構造と機能(原) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前学習:特になし 事後学習:小テストによる理解度の確認
 | 
|---|
| 授業内容 | 結晶構造の成り立ちと物質の性質との関連について学習する。 | 
|---|
| 10 | タイトル | 結晶の完全性(綿打) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前学習:特になし 事後学習:配布資料を使って復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 結晶欠陥の種類について概説し、主に点欠陥によって引き起こされる物性変化について学習する。 | 
|---|
| 11 | タイトル | 結晶構造とX線回折(山中) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前学習:特になし 事後学習:授業後に講義資料の内容を復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 結晶の面と方位の表現方法を学習する。 粉末X線回折の原理を学ぶ。
 | 
|---|
| 12 | タイトル | 機能性単結晶 ~山梨県に関わりのある水晶や超伝導体の機能~(長尾) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前学習:特になし 事後学習:講義後の復習(小テスト)
 | 
|---|
| 授業内容 | 物質を単結晶化することによって見えてくる機能や特性。 山梨県に関わりの深い水晶についても学習する。
 | 
|---|
| 13 | タイトル | 結晶の電気的性質(有元) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 特になし 小テストによる理解度の確認
 | 
|---|
| 授業内容 | 結晶内の原子配列が電気的な力によってもたらされることを学ぶ。 金属・絶縁体・半導体の電気的特性の違いが何故生まれるのか、等を学ぶ。
 | 
|---|
| 14 | タイトル | 不純物がもたらす光学的性質(米崎) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 事前に配布される資料を予習する。 授業後に講義資料の内容を復習する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 着色の程度を定量的に評価する方法ならびに結晶中の不純物が着色に与える影響について理解する。 | 
|---|
| 15 | タイトル | 宝石関連 総括評価・まとめ | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 宝石関連のこれまでの講義資料を学習する。 評価結果を閲覧し、正しい解答を理解する。
 | 
|---|
| 授業内容 | 宝石関連の内容の総括評価を行う。 | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|