| 1 | タイトル | 1.  セルフマネージメントとは何か (小畑) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・過去の困った経験を思い出しておいてください | 
|---|
| 授業内容 | 「たすけて!」って言えますか? 自助と支援要請について話します。 | 
|---|
| 2 | タイトル | 2.  ストレスとセルフマネージメント (小畑) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | 自分が今ストレスと感じていることを全部書いておいてください | 
|---|
| 授業内容 | ストレスの本来的意味から、それが人間の行動に与える影響について話します・ | 
|---|
| 3 | タイトル | 3.  大学生が抱えやすいストレス(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・授業を行うにあたり鈴木が大切にしたいことを話します。 ・資料を使って、セルフマネージメントとは何か、なぜセルフマネージメントが重要かについて説明します。
 ・資料を使って、ライフサイクルの中で大学生の時期とは、大学生が抱えやすい課題は何かについて説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 4 | タイトル | 4.  オンライン授業受講のコツ(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・オンライン受講のメリットやデメリットについて資料を使って説明します。
 ・皆さんがオンライン受講で困難を感じていること等について発言を求めます。
 ・オンライン受講を充実させるための環境の整え方や準備等について資料を使って説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 5 | タイトル | 5.  一緒に受講する仲間を知ろう(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・オンライン授業の中で、できるだけ全員が抵抗少なく発言できるような、気軽なワークを行います。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 6 | タイトル | 6.  大学生に求められるコミュニケーション(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、大学生に求められるコミュニケーションとは何かを説明します。
 ・礼儀正しく丁寧なコミュニケーションのために必要なメールマナー等について説明し、ビジネスメールを作成します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 7 | タイトル | 7.  言いたいことを正しく伝えよう:アサーション(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、相手に正確に情報や気持ちを伝えるコュニケーションについて説明します。
 ・アサーションに基づいたIメッセージで、気持ちを伝える方法を練習します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 8 | タイトル | 8.  大学生活を充実させよう① 授業編(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、大学の授業形態についてや参加の心構えについて説明します。
 ・資料を用いて、授業に集中するための身体や心の整え方について説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 9 | タイトル | 9.  大学生活を充実させよう② アルバイト・サークル・生活編(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、生活の中で大学生に起こりやすい様々なトラブルについて説明します。
 ・資料を用いて、ゲーム依存等について説明し、改善方法や援助を求める方法等について説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 10 | タイトル | 10. 大学生活を充実させよう③ 時間・タスクの管理方法(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、時間管理とは何かについて説明します。
 ・資料を用いて、時間管理の仕方や優先順位のつけ方について説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 11 | タイトル | 11. 大学生活を充実させよう④ 段取り力(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、段取りとは何かについて説明します。
 ・資料を用いて、適切な段取りの仕方や目標の立て方について説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 12 | タイトル | 12. 自分の状態を知ろう① マインドフルネス(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、マインドフルネスについて説明します。
 ・呼吸法を練習し、マインドフルネスを体験するワークを行います。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 13 | タイトル | 13. 自分の状態を知ろう② 心の天気(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、フォーカシングについて説明します。
 ・自分の心を見つめて、天気として描画を行うワークを体験します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 14 | タイトル | 14. 自分の状態を知ろう③ バランスの良い考え方(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、認知と行動について説明します。
 ・物事に対して自分がどのような認知の傾向を持ちやすいかについて、実際の場面を想定して考えます。
 ・バランスの良い考え方について資料を用いて説明します。
 ・期末課題について説明します。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 15 | タイトル | 15. 支え合う大学生活 ソーシャルサポートの活用  まとめ(鈴木) | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 | ・実施予定の内容に沿って、適宜事前学習を行ってください ・授業で分からなかった内容については事後の質問を受け付けます
 | 
|---|
| 授業内容 | ・前回の授業の復習やフィードバックをします。 ・資料を用いて、ピアサポートについて説明します。
 ・資料を用いて、学内外で得られる様々な支援について説明します。
 ・これまでの講義を振り返ります。
 ・最後に、リアクションペーパーに回答します。
 | 
|---|
| 16 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 17 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 18 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 19 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 20 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 21 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 22 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 23 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 24 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 25 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 26 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 27 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 28 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 29 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|
| 30 | タイトル |  | 
|---|
| 事前学習 事後学習
 |  | 
|---|
| 授業内容 |  | 
|---|