山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 日本の近代文学
分類・系統人文科学 文化系
時間割番号 CAC014
担当教員名 尾形 大
開講学期・曜日・時限 後期・木・I 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的>
日本人ではじめてノーベル文学賞を受賞した作家川端康成の代表的な小説群を読み進めることを通して、大正後半から戦後までの川端文学の特徴を整理し、同時に日本の近代文学が作られた〈場〉について学びます。当然のことですが、文学とは作家個人によってのみ作り出されるものではなく、同時代の社会的・文化的・歴史的な背景との結びつきの中で形成されるものです。川端文学が生み出される背景に関する理解を深めながら、日本文学の奥行きと広がりに関する理解を深めていきます。
<本授業科目による獲得・涵養が特に期待されるコンピテンシー>(能力・資質)
全学共通教育科目向け
記号コンピテンシー(能力・資質)説明 
A共通教養様々な学問分野の考え方当該科目の学問分野(人文・社会・自然・健康科学等)の考え方を説明できる。
B汎用能力1・コミュニケーションスキル読解力情報の正確さや分析の妥当性などについて吟味しながら学術的な文献を読むことができる。
C4・論理的思考力情報を多面的・客観的にとらえ、筋道を立てて根拠を示しながら説明できる。
<到達目標>  到達目標とは
目標NO説明コンピテンシーとの対応
共通
11、文学を専門的に学ぶための姿勢や方法や概念について学ぶことを通じて、文学を〈読む〉ための多様な視点を発見し、その分析方法を理解し説明することができる(「様々な学問分野の考え方」を学修する)。A
22、川端文学に組み込まれた同時代性を意識しながら、個別のテクストの位置付けと特徴について説明することができる(「論理的思考力」を涵養する)。C
33、テクスト内の情報を整理して客観性をもった読み・解釈・分析を作りあげることができる。B
<成績評価の方法>
目標No割合評価の観点
140%毎時間の小レポート、中間レポート、期末レポートおよび授業参画度
230%毎時間の小レポート、中間レポート、期末レポートおよび授業参画度
330%毎時間の小レポート、中間レポート、期末レポートおよび授業参画度
合計100% 
<授業の方法>
授業はオンライン(オンデマンド型)で実施し、以下の方法をとる。
Moodle上に演習課題、学修の進め方、関連資料などの必要事項をアップロードし、授業動画を視聴したうえで学生が授業内容に関係する問題について考え、表現する課題レポートに回答する。回答されたレポートに関しては、CNS等を通じて受講生の意見や見解に回答することで双方向性を担保する。
<受講に際して・学生へのメッセージ>
基本的に講義形式で行いますが、毎時課題を課して授業内容の理解度を測り、各人の考えを言葉に表してもらいます。課題に関してCNS等を通じて回答することで双方向的な授業を作っていきたいと思います。受講生はあらかじめテクストを精読し問題意識を持って授業にのぞんでください。
<テキスト>
  1. 川端康成著, 雪国 132刷改版, 新潮社, ISBN:9784101001012,
    (2006年出版 新潮文庫, 1, か-1-1)

  2. 川端康成著, 伊豆の踊子・禽獣ほか, 筑摩書房, ISBN:9784480434166,
    (2017年出版 ちくま文庫, [き-41-7] . 教科書で読む名作)

  3. また、必要に応じてプリント資料を配布します。
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1タイトルガイダンス
事前学習
事後学習
川端文学について自分で調べてノートにまとめる。
川端作品を実際に手に取って読み、気になった個所をノートにまとめる。
授業内容川端康成に関する基礎的な情報の解説
2タイトル『掌の小説』を読む
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容作者自身による自分の「作品」の系譜づくりの方法について考える
3タイトル「伊豆の踊子」を読む1
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容「名作」がつくられる過程について考える
4タイトル「伊豆の踊子」を読む2
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容草稿・同時代性・自作言及といった観点から小説を分析する方法を学ぶ
5タイトル「伊豆の踊子」を読む3
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容「私」の目的と階級意識について考察を深める
6タイトル「禽獣」を読む1
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容自己言及とモデル問題について考える
7タイトル「禽獣」を読む2
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容私小説性と「文壇」アレゴリー説という観点について学ぶ
8タイトル「禽獣」を読む3
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容物語構造を整理し「彼」の二重性について考察を深める
9タイトル中間レポート
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容本授業前半の内容について振り返る
10タイトル『雪国』を読む1
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容主人公と語り手の相違について学ぶ
11タイトル『雪国』を読む2
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容「郷愁」を感じさせる原因と「戦争」という同時代性について考える
12タイトル『雪国』を読む3
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容主人公の「空虚」さの内実について考察を深める
13タイトル「水月」を読む1
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容この物語に組み込まれた二項対立の構造について考える(愛か束縛か)
14タイトル「水月」を読む2
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容同時代のチャタレイ事件と小説『舞姫』との関わりのなかで位置づける
15タイトルまとめ
事前学習
事後学習
授業で扱う小説を実際に読んで、自分の考えをノートにまとめておく。
授業内容を振り返りながら、あらためて当該小説を読み直して自分の考えの変化を明らかにする。
授業内容川端文学に関する既出事項の確認
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応>
《土木環境工学科》
(A) 技術者の責務の自覚
 様々な知識を修得し、技術が社会や自然に及ぼす影響や効果、および技術者の社会に対する責任を理解して、これを説明することができる。
<備考>
(未登録)