山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 社会教育経営論I
時間割番号 EEC174
担当教員名 岡田 純一
開講学期・曜日・時限 後期・水・I 単位数 2
<対象学生>
2020年度以降入学生
<授業の目的および概要>
本講座においては、社会教育というフィールドで多様な主体と連携・協働を図りながら、学習成果を地域課題解決能力や地域学校協働活動等につなげていくための知識及び技能の習得を図ることを主目的とする。このため、?社会教育行政の経営戦略、?社会教育行政と地域活性化、?学習課題の把握と広報戦略、?社会教育における地域人材育成を中心に学習し、これらを身につけることをめざす。
<到達目標>
社会教育行政の意義や役割を説明することができる。
国及び地方公共団体における社会教育に対する行動計画について理解を深めることができる。
社会教育について、計画者及び住民双方の視点から分析することができる。
社会教育における評価に関する知識を身につけることができる。
広い視野に立ち、社会教育全般を俯瞰することができる。
<授業の方法>
講義中心となるが、できる限り双方向の状態をつくりつつ展開する。
課題について学習したことを発表する場を設ける。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 80  %学習した課題について的確に表現できているか、分析が充分に行えているか 
2受講態度 20  %受講の際の積極的発言に期待する。また、学生は学業を本分とするため、欠席は望ましくないので減点対象となる。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
本年度から開講となる講座です。社会教育士をめざす人は必修となるので、参加をお願いします。
<テキスト>
  1. 岡田 純一, 評価の探究 第2版 これからの生涯学習社会へ向けて, 樹村房, ISBN:978-4-88367-321-6
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
授業計画の概要(括弧内は課題)
1回目 オリエンテーション・社会教育とは何か(準備学習・復習)
2回目 社会教育行政の位置付け(準備学習・復習)
3回目 社会教育を取り巻く法令(準備学習・復習)
4回目 国政から捉えた社会教育(準備学習・復習)
5回目 県政から捉えた社会教育(準備学習・復習)
6回目 市政から捉えた社会教育(準備学習・復習)
7回目 社会教育計画の策定と評価(準備学習・復習)
8回目 社会教育事業における評価の意義と方法(準備学習・復習)
9回目 社会教育行政の実態(準備学習・復習)
10回目 社会教育行政における経営(準備学習・復習)
11回目 社会教育行政と地域づくり(準備学習・復習)
12回目 社会教育行政と市民協働、住民自治(準備学習・復習)
13回目 地域課題の分析と把握(準備学習・復習)
14回目 地域課題を把握するための具体的な方法(準備学習・復習)
15回目 社会教育行政における地域広報戦略(復習)