山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
自動車工学
岡澤 重信
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
TME317 2 (未登録) 3,4 後期 III
[概要]
自動車工学において考えるべき「走る」「止まる」「曲がる」「乗り心地」について知り,これらの因子を支える力学の基礎について学ぶ.そして学んだ知識を自動車の各構成部分の原理・構造・設計へと応用する方法についても理解する.
[具体的な達成目標]
・自動車の仕組みが理解できる.
・自動車工学において基礎となる「走る」「止まる」「曲がる」「乗り心地」を理解できる.
・自動車工学を支える力学の基礎を理解できる.
・力学知識を自動車の各構成部材へと応用できる.
[必要知識・準備]
機械工学に関するほぼすべての知識が必要になるが,数学・材料力学・機械力学・流体工学・振動工学などが特に重要である.
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 100  %理解の達成度を評価 
[教科書]
  1. 竹原伸, はじめての自動車運動学, 森北出版, ISBN:978-4-627-67101-0
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
・自動車の運動
・力のつり合い
・力と運動
・タイヤの摩擦力
・運動とエネルギー
・振動の力学
・駆動と制動の運動
・旋回の運動
・車両の運動特性
・乗り心地
・車両運動の制御システム
[教育方法]
・理論の説明は板書および配布資料により実施する.
・自動車の構成部品を写真などで参照して理論の応用を検討する.
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)