山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
基礎化学
遠藤 好司
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
TME104 2 (未登録) 1 前期 IV
[概要]
 本講義では現代文明を支えている化学の基礎的事項を修得する。原子構造からはじまり、電子軌道、化学結合、反応速度など物理化学的な視点から物質の理解を深め、身近な化学についても触れていく。
[具体的な達成目標]
・元素の性質、酸と塩基など化学の性質に関する基礎事項を理解する。
・原子構造、化学結合など構造に関する基礎事項を理解する。
・反応速度、エネルギー(熱力学)など物理化学的な基礎事項を理解する。
[必要知識・準備]
高校での化学を理解していることが望ましい。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 40  %授業理解力 
2試験:中間期 40  %授業理解力 
3小テスト/レポート 20  %授業理解力 
[教科書]
  1. 基礎化学1 物質の構成と変化, 実教出版, ISBN:9784407308532
[参考書]
(未登録)
[講義項目]
1 講義の概要と基礎的事項
2 原子構造
3 電子軌道
4 化学結合
5 典型元素の性質
6 遷移元素の性質
7 物質の状態
8 演習・解答
9 気体の性質
10 溶液の性質
11 反応速度
12 化学平衡
13 化学反応とエネルギー
14 酸・塩基と酸化・還元
15 評価:総括・まとめ
[教育方法]
・プロジェクターを使用し、資料を配付する。
・毎回講義内容に関する小テストを行い理解を深める。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)