山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||
ディジタル回路
|
大木 真
|
|||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||
TEE112 | 2 | (未登録) | 1 | 後期 | 木 | III | ||||||||
[概要] | ||||||||||||||
この講義では,ディジタル信号処理を行うためのディジタル回路について解説する.現代のディジタル回路の多くはCMOSで実装されることを考慮し,CMOS集積回路の基礎も併せて説明を行う. | ||||||||||||||
[具体的な達成目標] | ||||||||||||||
(ア)真理値表,論理式,回路図の基礎を理解し,それらを相互に書き換えることができる. (イ)論理式を簡単化することができる. (ウ)組合せ論理回路の設計法を理解し,設計できる. (エ)状態遷移表・状態遷移図を用いて順序回路を表現することができる. (オ)フリップフロップを用いて簡単な順序回路を設計できる. (カ)CMOSでディジタル回路を実装する方法を理解できる. (キ)基本的なディジタル・アナログ変換回路の種類と特徴を説明することができる. |
||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||
高校で学ぶ数学. | ||||||||||||||
[評価方法・評価基準] | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||
1.アナログとディジタル,記数法と符号系 2.ディジタル回路の基礎(論理代数,基本ゲート回路) 3.ディジタル回路の設計(真理値表,論理式,カルノー図) 4.組合せ論理回路(比較回路,加減算回路等) 5.組合せ論理回路(マルチプレクサとデマルチプレクサ等) 6.フリップフロップとレジスタ 7.順序回路(非同期式カウンタ) 8.順序回路(同期式カウンタ他) 9.ステートマシンの設計 10.MOSトランジスタの特性,CMOSでディジタル回路を表現 11.メモリ素子(ROM,SRAM,DRAM,不揮発性メモリ) 12.アナログ/ディジタル・ディジタル/アナログ変換 13.集積回路設計・ディジタル回路のまとめ 14.総括評価 15.解答解説・まとめ等 |
||||||||||||||
[教育方法] | ||||||||||||||
1.講義では,基本的にプロジェクタを使用する. 2.必要に応じて小テストまたはレポートを課す. |
||||||||||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||
[その他] | ||||||||||||||
追試・再試は原則として行わない. |