山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
常微分方程式
近藤 英一
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
TAM210 2 (未登録) 2 前期 II
[概要]
微分方程式は、科学技術者として必要とされる知識の数学的な基礎として極めて重要な科目である。本講義では各種の物理的な現象を数学的に解決するための基礎知識を修得することを目標とする。具体的には,1階常微分方程式,2階線形常微分方程式,記号法を利用した常微分方程式の解法および連立常微分方程式の解法を修得することを主な目標とする。
[具体的な達成目標]
1階常微分方程式,2階線形常微分方程式,記号法を利用した常微分方程式の解法および連立常微分方程式の解法および力学的な諸問題への応用能力を身につけることが目標である。
 本講義の理解度を計る目安として,教科書の問題の70%以上を自力で解決できることが要求される。理解できない箇所がある場合にはオフィスアワーに教員室を訪ね,理解を深める努力をするよう期待する。各自勉学の計画を立て,学習目標を達成することを期待する。
[必要知識・準備]
本科目の履修前に微分・積分学,線形代数学をきちんと勉強しておくこと。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 40  %内容を理解し独力で問題を解くことができるか 
2試験:中間期 40  %内容を理解し独力で問題を解くことができるか 
3受講態度 20  %講義によく出席しているか、講義は聴いているか 
[教科書]
  1. 石原繁、浅野重初, 新課程微分方程式, 共立出版(株), ISBN:4320015177
[参考書]
  1. 微分方程式の解法, 昭晃堂, ISBN:4785670266
  2. R. Bronson, G. B. Costa, Shcaum's outline of differential equations, McGraw-Hill, ISBN:0070692580
[講義項目]
1.微分方程式とは
    微分方程式を学ぶ意義、微分方程式の定義、任意定数
2.1階常微分方程式 
      変数分離形(1)
3.    変数分離形(2)
4.    同次形(1)
5.    同次形(2)
6.    線形微分方程式(1)
7.    線形微分方程式(2)
8.中間評価(試験実施を含む)、ふりかえり
9.2階線形常微分方程式
    2階同次線形微分方程式の解の性質
10. 定数係数の2階線形微分方程式(1)
11. 定数係数の2階線形微分方程式(2)
12. 定数係数の2階線形微分方程式(3)
13.いろいろな微分方程式、高階線形常微分方程式
14.図的解法と数値解法
15.期末評価(試験実施を含む)、ふりかえり
[教育方法]
教科書に沿って講義を行う。教科書に載っていない事項についても、補足的な説明を行う。必要な場合には、プリントを配布する。

毎回「小演習」を行います。毎回回収・点検後返却します。この小演習の解答内容自体(正解不正解)は採点・評価しませんが,演習への取組状況は平常点として評価します。詳しくはガイダンスで説明します。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
オフィスアワー 昼休み、月曜午後5--6時 A7-204教官室