山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 地域社会システム学演習
時間割番号 LSS302 Q
担当教員名 藤原 真史
開講学期・曜日・時限 後期・金・VI 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
 卒業論文を修得する前に、予備的な学習として学科内で扱っている研究内容を学ぶ。具体的な実習方法として、学科の担当の教員からそれぞれの課題毎に直接指導を受けることによって、研究の位置づけやその内容を把握し、卒業論文の課題の選択に利用するとともに、広い範囲のテーマを知ることによって研究課題の多様性とそのアプローチの方法を修得する。
 本演習では、政治学、行政学、地方自治論、政策研究の観点から、調査や分析、討論等の能力の向上を目指す。
<到達目標>
 受講生は、本科目の学習を通して、次のような知識や能力の習得、向上を目指す。

 ・政治学の基礎を身につけ、市民として政治や行政を観察できる。
 ・地域や社会のあり方を決める構成要素とその特徴を、専門知識を用いて説明できる。
 ・行政学や地方自治論の専門的な文献を読解できる。
 ・一定の論理的根拠を伴って、自分の意見を述べることができる。
 ・他者の意見を的確に捉え、討議できる。
 ・資料を収集、分析して得た情報を多面的・客観的にとらえ、説明できる。
<授業の方法>
 演習形式で行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1受講態度 50  %質疑応答、討論への積極的な参加を通して、授業理解力や論理的思考能力を評価する。 
2発表/表現等 50  %研究テーマに関する発表を課し、情報収集・整理力や論理的思考能力を評価する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
 行政学、地方自治論に関する分野は、時事的な論点に対する問題意識が重要となります。日頃から新聞報道などに関心を寄せて、自身の見解を持つようにしてください。

【オフィスアワーについて】
 後期授業期間中は水曜日5時限に研究室で実施する予定です。
<テキスト>
  1. <参考書>加藤淳子・境家史郎・山本健太郎(編), 政治学の方法, 有斐閣, ISBN:4641220379
  2. <参考書>芝池義一・大田直史・山下竜一・北村和生(編), 判例行政法入門 第6版, 有斐閣, ISBN:4641227349
  3. <参考書>独立行政法人制度研究会(編), 独立行政法人制度の解説 第3版, 第一法規株式会社, ISBN:447403516X
  4. <参考書>有限責任監査法人 トーマツ パブリックセクター・ヘルスケア事業部(編), 地方独立行政法人 制度改革と今後の展開, 第一法規株式会社, ISBN:4474059107
  5. <参考書>新日本有限責任監査法人(編), よくわかる 独立行政法人会計基準実践詳解 改訂第4版, 白桃書房, ISBN:4561342168
<参考書>
  1. 宇賀克也, 行政法概説I 第6版, 有斐閣, ISBN:4641227381
  2. 宇賀克也, 行政法概説II 第6版, 有斐閣, ISBN:4641227446
  3. 宇賀克也, 行政法概説III 第4版, 有斐閣, ISBN:4641131902
  4. OECD(編著)・平井文三(訳), 図表でみる世界の行政改革 OECDインディケータ(2015年版), 明石書店, ISBN:4750343560
  5. 地方自治制度研究会 (編集), 地方自治関係実例判例集 普及版 第15次改訂版, ぎょうせい, ISBN:4324099650
<授業計画の概要>
第1回:ガイダンス
第2回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (1)
第3回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (2)
第4回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (3)
第5回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (4)
第6回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (5)
第7回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (6)
第8回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (7)
第9回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (8)
第10回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (9)
第11回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (10)
第12回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (11)
第13回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (12)
第14回:研究テーマに関する報告、質疑応答、討論 (13)
第15回:まとめ