山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 環境分析実習
時間割番号 LEV358
担当教員名 風間 ふたば/片岡 良太/西田  継
開講学期・曜日・時限 後期・月・III-IV 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
「環境分析化学I・II」の講義内容の理解を深めるとともに、「水圏科学」「土壌科学」「環境化学」「環境影響評価」「環境保全学」などの講義の理解につながる実習を行う。(全15回)
(ガイダンス・試料採取:全員/1回)
(西田/7回)環境水の一般的水質成分(有機物、富栄養化物質)に対する比色分析と環境同位体トレーサーの測定について学ぶ。
(片岡/7回)試料調製、環境中の微量有害物質に対する機器分析(蛍光X線分析、ガスクロマトグラフ法、原子発光分析)について学ぶ。 
<到達目標>
一般的な環境計測技術手法ならびに前処理方法を学習し、環境分析を行う上での留意点を理解する。これを踏まえて、計測データの正しい見方を習得する。
これにより、環境科学科の学位授与方針のPS3に対応した専門知識・技術を身につける。
<授業の方法>
実験形式により進める
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %実験結果の記述の正しさと考察の深さ 
2受講態度 50  %積極的な受講態度 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
(未登録)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
第1回:(風間・西田・片岡)
ガイダンス
第2回:(西田)
有機汚濁関連項目の測定:COD-Cr
第3回:(西田)
有機汚濁関連項目の測定:COD-Cr
富栄養化関連項目の測定:NO2-N
第4回:(西田)
富栄養化関連項目の測定:NO3-N, TN
第5回(西田)
富栄養化関連項目の測定:NH4-N
第6回(西田)
富栄養化関連項目の測定:PO4-P
第7回(西田)
比色分析のまとめ
第8回(西田)
安定同位体比分析による環境トレーサ解析:試料調製・測定
第9回(西田)
安定同位体比分析による環境トレーサ解析:データ処理
第10回(片岡)
蛍光X線分析
第11回:(片岡)
マイクロ波プラズマ原子発光(MP-AES)による元素分析(1)、または、
ガスクロマトグラフイー(GC)による食品中残留農薬分析(1)
第12回:(片岡)
マイクロ波プラズマ原子発光(MP-AES)による元素分析(2)、または、
ガスクロマトグラフイー(GC)による食品中残留農薬分析(2)
第13回:(片岡)
マイクロ波プラズマ原子発光(MP-AES)による元素分析(1)、または、
ガスクロマトグラフイー(GC)による食品中残留農薬分析(1)
第14回:(片岡)
マイクロ波プラズマ原子発光(MP-AES)による元素分析(2)、または、
ガスクロマトグラフイー(GC)による食品中残留農薬分析(2)
第15回:(片岡)
機器分析のまとめ
<実務経験のある教員による授業科目の概要>
環境分析など