山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
ハイリスク新生児実習
担当教員
小林 康江/佐々木 美果/浅野 浩子
時間割番号
単位数
履修年次
期別
H007294 1 4 通期
[学習目標]
妊娠・産褥期における女性の心身の変化と胎児から新生児期への移行期にある児の適応過程の理解に基づき、母子の正常経過と逸脱に関する助産診断と診断に基づいた助産を実践する。
1) 正常から逸脱した経過をたどる軽症ハイリスク新生児のケア実習 
ハイリスク新生児のアセスメントに基づいたケア計画が立案できる。
ハイリスク新生児へのケアの一部を実践できる。
ファミリーセンタードケアに基づいた母子分離時の愛着形成の促進や、両親への育児支援の実際について考察できる。
[授業計画
実習期間:2019年7月22日(月)〜10月4日(金)
実習時間:看護ケア実習は日勤帯とする。
実習内容:
・軽症ハイリスク新生児の受け持ち期間は3日間以内とする。
・ハイリスク新生児のアセスメントに基づいたケア計画が立案する。
・ハイリスク新生児へのケアの一部を助産師の指導のもと実践する。
・ファミリーセンタードケアに基づいた母子分離時の愛着形成の促進や、両親への育児支援の実際について考察する。
実習施設:山梨大学医学部附属病院
[到達目標]
妊娠・産褥期における女性の心身の変化と胎児から新生児期への移行期にある児の適応過程の理解に基づき、母子の正常経過と逸脱に関する助産診断と診断に基づいた助産を実践する為に必要な基礎的な力を獲得することができるでしょう。
[実務経験のある教員による授業科目の概要]
指導教員は全員助産師経験を有し、実習施設の指導助産師と連携し、学生の実践力と臨床判断力の指導を行う。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 100  %軽症ハイリスク新生児事例の実践(100点) 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)