山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 論理回路 | ||||||||||||||||||
時間割番号 | EET253 | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 山際 基 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・月・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
コンピュータや制御等で利用される、基本的な組合せ回路や順序回路について学ぶ。特に、CPUの基本部分を構成する数学的及び論理的演算、流れ作業制御等を理解し、コンピュータのハード的側面を知る。 | |||||||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||||||
組合せ回路、順序回路といったコンピュータのハード面に関する基礎を理解できること。 | |||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
授業は基本概念の提示およびその応用方法の解説を行い、理解したところで演習問題を解く。 | |||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
情報概論I・IIを受講済であること。 | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
第1回:ガイダンスと論理回路の設計方法1 第2回:論理回路の設計方法2 第3回:論理回路の設計方法3 第4回:論理回路の設計方法4 第5回:組合せ回路 第6回:組合せ回路 第7回:組合せ回路 第8回:順序回路、加算回路 第9回:フリップフロップ 第10回:各種同期式フリップフロップ1 第11回:各種同期式フリップフロップ2 第12回:カウンター、簡単な流れ作業 第13回:A-D変換、D-A変換 第14回:論理回路応用事例 第15回:総括評価とまとめ |