山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 経済学講読I
時間割番号 EES234
担当教員名 宇多 賢治郎
開講学期・曜日・時限 後期・月・III 単位数 2
<対象学生>
2年〜
<授業の目的および概要>
論文などの文献を講読する際は、経済関係に限らず、掲載された図表を理解することを求められる。また、自身が何らかの文書を作成する際に、統計データを計算・加工し、図表にする技能が必要になる。そこで、公表されている統計データ、自身で作成したデータを加工し、理解し、説明に用いる方法を、実習を通じて習得する。
<到達目標>
文書を作成するために必要な統計処理技能の習得を通じ、統計データまたデータを加工した図表を作成でき、かつそれを用いた説明ができるようになる。
<授業の方法>
統計データの加工の目的、必要な計算方法、計算結果を使った分析方法を、実習を通じて学ぶ。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 30  %教えた方法を適切に用い、効率よく問題を解けていること 
2小テスト/レポート 40  %提出物が論理的、効果的に作成されていること 
3受講態度 30  %出席および授業への参加状況 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
数学、計算が嫌いのままでも表計算ソフトでデータ処理に困らないようにする方法やコツを説明する。
<テキスト>
  1. 宇多 賢治郎, 教育の場で「説明する」ためのパソコン術, 学文社, ISBN:978-4762026997
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
 基本、以下のように進める。ただし、受講者の理解度や実習による公欠等の事情にあわせ、内容を調整することがある。
第1〜4回.基本(表計算ソフトを使ったデータ処理の基本)
第5〜8回.統計解析(データを読みやすく加工する計算方法各種)
第9〜11回.アンケート処理(企画から集計、結果を使った分析まで)
第12〜14回.統計学入門(偏差値の理解、計算に必要な理論)
第15回.総合編(計算結果の使い方)