山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 経済学概論(国際経済を含む。) | ||||||||||||||||||
時間割番号 | EES233 | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 宇多 賢治郎 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 前期・火・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
2年以降 | |||||||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
経済学の基礎的理論を身につけることを目的とする。そのため公民的、俯瞰的に国民経済を捉える経国済民の立場から、マクロ経済学を中心に、経済学の理論を説明する。 | |||||||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||||||
経済に関する新聞、政府機関、研究機関などが公表する各種情報を理解し、人に説明ができるようになるため、その前提となる経済学の基礎を、マクロ経済学を中心に習得する。 | |||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
講義形式で進める。 | |||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
経済学を理解するには、実感が伴わない理論(約束事)を、それなりに時間をかけて身に付け、慣れることが必要である。また受講するだけでなく、自身で入門書を選んで読み、理解に厚みをつけることを勧める。 | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
基本、以下のように進める。ただし、受講者の理解度や実習による公欠等の事情にあわせ、内容を調整することがある。 第1回.ガイダンス、社会科における経済教育 第2回.経済数学概論 第3〜6回.ミクロ経済学(均衡、需要、供給) 第7〜8回.公共経済学(市場の失敗と政府の「介入」) 第9〜11回.マクロ経済学(ミクロとマクロの関係) 第12〜14回.国際経済学(日本経済と通商) 第15回.まとめ(日本経済の課題) |