山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 体育社会学
時間割番号 EEP213
担当教員名 加藤 朋之
開講学期・曜日・時限 前期・水・I 単位数 2
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
学校教育において疑いなく存在する体育を改めて問い直す事で、その背後にある隠れた思想や社会や時代を理解し、我々のこれからを考える。
なぜ、身体を教育するのか? 教育された身体は何に役立つのか?
なぜ、スポーツを教材とするのか? スポーツの世界は何を与えているのか?
<到達目標>
スポーツや身体を現代社会との相関をもとに相対化でき、また潜在する事象を理解することを目標とする。
<授業の方法>
体育やスポーツに関わる映画を分析的に検討し、抽出したテーマでグループ討議する。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 80  %各テーマの分析レポートの的確性 
2受講態度 20  %グループ討議における積極性を評価する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
積極的に受講する必要があります。
<テキスト>
  1. 橋本純一編, スポーツ観戦学, 世界思想社
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
1     社会学的思考について ディズニーランドの仕掛け
2, 3, 4  映画「キッズリターン」の体育的検討
5, 6, 7  映画「シーズンチケット」の体育的検討
8, 9,10  映画「ALWAYS 三丁目の夕日64」のスポーツ的検討
11,12,13  映画「ミュウヘン」のスポーツ的検討
14,15    身体を教育することについて

*取り上げる映画は変更する場合があります。