山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 異文化理解I | ||||||||||||||||||
時間割番号 | EEL331 | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 澤田 知香子 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・火・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
英語圏(イギリス及び英連邦)の多様化する現代文化について、自国との比較検討をもとにしたディスカッションやプレゼンテーションを通して知識と理解を深め、異文化理解及び異文化コミュニケーションの指導に有用な英語表現の講義と実践演習により学ぶ。 | |||||||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||||||
英語圏における文化的・社会的背景についての知見と英語の表現力を身につけることで、外国語授業の担当における基盤を固める。また、外国語や外国文化の多様性について学ぶ中で、異文化コミュニケーションの現状、課題、重要性への理解を深める。 | |||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
受講者は講義内容に基づき、ディスカッションやプレゼンテーションを通して内容理解を深める。また、そうしたクラス内での活動に積極的に参加するため、与えられた資料や課題に沿った準備をして授業に臨むこととする。 | |||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
第1回:オリエンテーション: グローバル化社会における英語圏文化概観 第2回:歴史的背景・視点:イギリスの帝国主義再読の試みとエドワード・サイード 第3回:歴史的背景・視点:イギリスの帝国主義再読の試みとフィクション(レッシング等) 第4回:実践演習:自国との比較とディスカッション―歴史的視点から 第5回:プレゼンテーション:歴史的視点からの課題 第6回:英語圏における多様性・異文化受容の現状 第7回:現代英語圏の多様性・異文化受容を考える:『ロスト・シング』を例に 第8回:実践演習:自国との比較とディスカッション―多様性・異文化受容について 第9回:プレゼンテーション:現代英語圏における多様性・異文化受容について英語で語る 第10回:英語と英語によるコミュニケーションの考察:『コーラス・オブ・マッシュルーム』を例に 第11回:留学生へのインタビュー実践:異文化コミュニケーションの課題 第12回:実践演習:異文化コミュニケーションの課題を留学生と英語で語る 第13回:留学生へのインタビュー実践:異文化コミュニケーションの重要性 第14回:実践演習:異文化コミュニケーションの重要性を留学生と英語で語る 第15回:テストと総括 |