山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 日英対照言語学 | ||||||||||||||||||
時間割番号 | EEL231 | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 松岡 幹就 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・水・II | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
・日本語の語や文の形式と意味の関係について、対応する英語の事例と比べながら理解する。 ・「言語学概論」で扱う語や文の構造と意味の対応関係について、基本的な特徴をより詳しく概観する。 |
|||||||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||||||
人間の生涯発達を視野に入れて言語教育の諸課題に対応できる能力を備えた教員になるために、日本語話者および英語話者が潜在的に持つ文法知識を観察し、そこに見られる規則性を捉え、分析できる能力を身に付ける。 | |||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
・受講者がテキストの内容を要約して説明し、教員が補足説明を加える。 ・テキストの内容に関する演習問題に取り組む。 ・事前学習を必須とする。 |
|||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
英語や国語の教科書や辞書に書かれている文法は、それぞれの言語の文法のごく一面を記述したものです。本当の規則がまだよくわかっていない文法事例も数多くあります。それらについて考えることを通して、文法を現象として捉え、分析する面白さを知ってほしいと思います。 | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
1. 日本語と英語の基本構造 2. 文・思考・情報の単位 3. 句構造 4. 語彙範疇と機能範疇 5. 自他の対応と二つの自動詞 6.「する」動詞構文 7.「は」と「が」と語順 8. 中間試験 9. 従属節に関わる機能範疇:CP 10. 補文構造と補文の主語 11. 動詞語幹を持つVP補文と「格」の交替 12. 複合述語と結果句 13. 述語の意味と概念構造 14. 結果構文の統語構造 15. 期末試験 |