山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 外国語科内容論 | ||||||||||||||||||
時間割番号 | EEC169 B | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 澤田 知香子/奥村 直史/松岡 幹就 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・III | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
1年生のみ | |||||||||||||||||||
<授業の目的および概要> | |||||||||||||||||||
第二言語習得について言語と異文化理解の両面から、児童とともに読む、書く、聞く、話す活動に応用するための知識を、講義とそれに基づく実践演習により学ぶ。 | |||||||||||||||||||
<到達目標> | |||||||||||||||||||
小学校での外国語活動・外国語授業の担当において英語学習のスムーズな導入ができるよう、英語4技能の実践的指導に活用するための英語及び第二言語習得に関する基礎知識を身につけ、英語圏の文学的・文化的背景を理解する。 | |||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
受講者は講義内容に基づき、ディスカッションやプレゼンテーションを通して内容理解を深める。また、そうしたクラス内での活動に積極的に参加するため、与えられた資料や課題に沿った準備をして授業に臨むこととする。 | |||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
(未登録) | |||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
第1回:オリエンテーション:英語学と第二言語習得について(松岡) 第2回:外国語活動・授業のための基礎知識:英語と日本語の音声・語彙(松岡) 第3回:外国語活動・授業のための基礎知識:英語と日本語の文構造(松岡) 第4回:外国語活動・授業のための基礎知識:英語と日本語の文法・正書法(松岡) 第5回:プレゼンテーションとディスカッション:英語と日本語の比較対照(松岡) 第6回:オリエンテーション:英語文学と異文化理解について(奥村) 第7回:外国語活動・授業のための基礎知識:日本の文化と英米の文化(奥村) 第8回:外国語活動・授業のための基礎知識:日本の物語と英米の物語(奥村) 第9回:プレゼンテーションとディスカッション:英米の文化(奥村) 第10回:実践演習:児童と考える英米の文化(奥村) 第11回:外国語活動・授業のための基礎知識:英語圏の絵本(澤田) 第12回:外国語活動・授業のための基礎知識:英語圏の児童文学(澤田) 第13回:プレゼンテーションとディスカッション:英語圏の物語(澤田) 第14回:実践演習:児童と読む英語文学(澤田) 第15回:テストと総括(澤田) |