山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名 | 中国語初級II | ||||||||||||||||||
時間割番号 | CCB102 J | ||||||||||||||||||
担当教員名 | 付 立華 | ||||||||||||||||||
開講学期・曜日・時限 | 後期・木・II | 単位数 | 2 | ||||||||||||||||
<対象学生> | |||||||||||||||||||
教 | |||||||||||||||||||
<授業の目的> | |||||||||||||||||||
中国語の基礎的な語彙、文法規則を学び、それらを運用した訳読、会話、作文を含めた総合的語学力を身につける。 初級Iで学習した発音をより確実に身につける。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
異文化理解と外国語リテラシーの能力として以下の技能の習得を目標とする。 ・基礎的文法規則を運用し,平易な中国語の訳読ができる。 ・基礎的文法規則を運用して簡単な自己表現ができる。 ・学習した知識を活用して平易な中国語によるコミュニケーションができる。 |
|||||||||||||||||||
<授業の方法> | |||||||||||||||||||
演習形式で授業を進める。 事前学習を必須とする。 毎回受講者が発音したり質問に答えたりすることにより実践的訓練を行う。 |
|||||||||||||||||||
<成績評価の方法> | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
<受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||||||
語学学習に予習・復習は欠かせない。授業は予習・復習がされていることを前提に行う。 | |||||||||||||||||||
<テキスト> | |||||||||||||||||||
<参考書> | |||||||||||||||||||
<授業計画の概要> | |||||||||||||||||||
第1回 動詞の後の「了」、文末の「了」 第2回 時刻の言い方、二重目的語を取れる動詞、「从」 第3回 「給」「可以」,百以上の数 第4回 願望・義務を表す助動詞 第5回 介詞「给,对」「为什么」「怎么」 第6回 連動文、動詞の重ね型 第7回 助動詞“会”と“能”と“可以” 第8回 経験を表す“过”、動態助詞“了” 第9回 進行の表現 第10回 「快···了」 第11回 持続を表す語 第12回 反語表現「不是···吗」,「一边···一边」,「快···了」 第13回 介詞「从,到,离,往,在」 第14回 接続詞「因为···所以」「不但···而且」 第15回 総括評価 授業の進行状況によって変更の可能性があります。 |
|||||||||||||||||||
<実務経験のある教員による授業科目の概要> | |||||||||||||||||||
辞典の執筆及び編集の経験をもとに、実践的な中国語を教えます。 講談社 『日中辞典』の編集 朝日出版社『中国語類義語辞典』の執筆 | |||||||||||||||||||
<JABEEプログラムの学習・教育目標との対応> | |||||||||||||||||||
|