山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 法学特論IB
時間割番号 543047B
担当教員名 石塚  迅
開講学期・曜日・時限 前期・火・IV 単位数 2
<対象学生>
大学院1年次生以上
<授業の目的および概要>
日本国憲法の基本原理について、より高度な知識の修得を目指す。また、国際的な人権保障の枠組(国際人権法)について理解し、国際化・グローバル化、アジアとの共生という視点から、民主化、貧困、難民等、国境を越えた様々な人権問題についても検討する。
<到達目標>
1)憲法と国際人権法について、高度な専門知識を修得する。
2)様々な政治・経済・社会問題を法的な視点から分析しその解決を図るという法的思考力を養成する。
3)日本語・外国語の専門的な文献を読解し、資料を収集・分析する技術を習得する。
<授業の方法>
講義形式・演習形式の併用で行う。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 30  %学期末レポート。記憶力よりも思考力を重視する。 
2受講態度 30  %授業への参加意欲(授業中課題、授業中の発言等)。 
3発表/表現等 40  %文献の読解、資料の収集・分析、レジュメの作成。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
特になし。
<テキスト>
  1. 特に指定しない。
<参考書>
  1. むしろ、自ら参考文献を発見してくるぐらいの意欲を受講生に求めたい。
<授業計画の概要>
憲法・国際人権法に関する日本語・外国語文献を輪読する。受講生の報告、および作成したレジュメに基づき、質疑応答・討論する。
受講生は、指定した文献、および自らの興味関心に沿って、数回の報告義務、および学期末レポートの作成義務を負う。

01 ガイダンス
02 憲法とは何か
03 基本的人権の保障と制限
04 国際人権法とは何か
05 自己決定権に関する文献購読
06 平等権に関する文献購読
07 精神的自由権(信教の自由)に関する文献購読
08 精神的自由権(表現の自由)に関する文献購読
09 経済的自由権に関する文献購読
10 生存権に関する文献購読
11 刑事被告人の人権に関する文献購読
12 外国人の人権に関する文献購読
13 女性・子どもの人権に関する文献購読
14 少数民族の人権に関する文献購読
15 総括・まとめ