| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
|
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||||||||||
|
総合科目1
|
美濃 英俊
|
|||||||||||||||||||||||||
|
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||||||||||
| TCS313 | 2 | (未登録) | 3 | 前期 | 水 | IV | ||||||||||||||||||||
| [概要] | ||||||||||||||||||||||||||
| 3年前期までのカリキュラムに含まれる情報科学の基礎的内容を互いに関連づけて復習し、今後の学習過程において応用できるようにする。 | ||||||||||||||||||||||||||
| [具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||||||||||
| 情報科学の基礎的知識を網羅的に説明できる。<BR>基本情報技術者試験に合格する。 | ||||||||||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||||||||||
| 2年後期までの必修授業を履修し、3年前期の必修授業を同時に履修することが前提である。 | ||||||||||||||||||||||||||
| [評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||||||||||
| (網羅する内容は以下の通りですが、順序は変更する可能性があります。)<BR>1.基礎理論<BR>2.アルゴリズムとデータ構造<BR>3.コンピュータ構成要素<BR>4.システム構成要素<BR>5.ソフトウェア<BR>6.ヒューマンインタフェースとマルチメディア<BR>7.データベース<BR>8.中間評価<BR>9.ネットワーク<BR>10.セキュリティ<BR>11.システム開発<BR>12.マネジメント<BR>13.システム戦略と経営戦略<BR>14.企業と法務<BR>15.評価 | ||||||||||||||||||||||||||
| [教育方法] | ||||||||||||||||||||||||||
| 事前学習を前提とし、授業中は学生同士の議論、プレゼンテーションを中心にして進める。 | ||||||||||||||||||||||||||
| [JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||||||
| [その他] | ||||||||||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||||||||||