| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教員 
     | 
  |||||||||||||||||
|  
       色工学特論 
     | 
     
       小谷 信司 
     | 
  |||||||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  ||||||||||||
| PTV707 | 2 | (未登録) | 1 | 前期 | 水 | IV | ||||||||||||
| [概要と目標] | ||||||||||||||||||
| 人間の色覚メカニズムとその機能的特性、表色系、測色、各種の色評価、工学的な色の取り扱いについて解説する。 | ||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| (ア)人間の視覚情報処理の概要を説明できること。<BR>(イ)各種の表色系を説明できること。<BR>(ウ)測色の原理を説明できること。<BR>(エ)色の評価の概要を説明できること。<BR>(オ)アナログ画像からディジタル画像への変換を説明できること。<BR>(カ)種々の画像処理をツールを使用して実行することができること。 | ||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
| 物理学の基礎的理解 | ||||||||||||||||||
| [評価基準] | ||||||||||||||||||
      
  | 
  ||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||
| 講義では,主に以下の項目を学ぶ.<BR>ただし,必ずしもこの順番で講義するとは限らない.<BR><BR>1. 人間の視覚情報処理の概要<BR>2. 各種表色系<BR>3. 測色の原理<BR>4. 色の評価の概要<BR>5. アナログ画像とディジタル画像<BR>6. 種々の画像処理をツールを使用して色処理の実現 | ||||||||||||||||||