| 
      授業科目名
     | 
    
      地域社会システム学セミナーI
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      LSS301 H
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      喜多川 進
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      前期・金・VI
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      担当教員を一人選択し、その教員の指導の下に学生自身の研究成果の発表や国内外の新しい情報を収集・整理したものの発表を行い、それに関する討論を実施する。卒業研究の実施に必要な論文作成能力・プレゼンテーション能力・英語文献読解力を習得することを目的とする。
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      種々の政策や制度に関して,学術的な調査能力、文献講読力および考察する能力を学生が修得することを目指します。
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      演習形式で授業を進める。
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 小テスト/レポート  | 70  % | 種々の政策や制度に関して論理的な考察ができているか  |  | 2 | 発表/表現等  | 30  % | 種々の政策や制度に関して自らの意見を的確に表現できているか  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      1.ガイダンス<BR>2.−3. テーマ選定<BR>4.-7. テーマに関する調査及び中間調査報告書作成<BR>8. 中間報告<BR>9.-15. テーマに関する調査及び最終調査報告書作成
     |