山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 山岳高原生態学実習
時間割番号 GLS514
担当教員名 大橋 一晴(山岳筑)/横井 智之(山岳筑)/田中 健太(山岳筑)
開講学期・曜日・時限 前期・(未登録)・(未登録) 単位数 1
<対象学生>
(未登録)
<授業の目的および概要>
氷期の日本列島には広大な草原が広がっていました。そこで生息していた動植物は、自然撹乱や人間活動によって維持される「半自然草原」を主な逃避地として生きのびてきました。日本人に古くからなじみ深い秋の七草もそうです。現在、有史以来の草原減少が急速に進んでいますが、スキー場や牧場で草刈りや火入れがおこなわれている菅平高原には豊かな草原と貴重な野生動植物が未だに多く残っています。この草原での調査や作業によって、太古から繰り広げられてきた訪花昆虫と植物の結びつきや、人間と草原との結びつきについて探究します。
<到達目標>
氷期の日本列島には広大な草原が広がっていました。そこで生息していた動植物は、自然撹乱や人間活動によって維持される「半自然草原」を主な逃避地として生きのびてきました。日本人に古くからなじみ深い秋の七草もそうです。現在、有史以来の草原減少が急速に進んでいますが、スキー場や牧場で草刈りや火入れがおこなわれている菅平高原には豊かな草原と貴重な野生動植物が未だに多く残っています。この草原での調査や作業によって、太古から繰り広げられてきた訪花昆虫と植物の結びつきや、人間と草原との結びつきについて探究します。
<授業の方法>
実習
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %実習の取り組み状況と実習のレポートに基づいて評価する。 
2受講態度 50  %実習の取り組み状況と実習のレポートに基づいて評価する。 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
【重要】授業内容や成績評価の方法、日程等については変更の可能性があります。最新の情報については、開講大学のシラバスまたは講義担当教員に問い合わせて確認してください。<BR><BR>菅平高原実験所で実施.(人数制限がある場合があります)
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
(未登録)
<授業計画の概要>
【重要】授業計画については、開講大学のシラバスまたは講義担当教員に問い合わせて確認してください。