| 
      授業科目名
     | 
    
      物理学セミナリーI
     | 
  
  
    |  
      時間割番号
     | 
    
      EEN303 A
     | 
  
  
    | 
     担当教員名
     | 
     
      長島 礼人
     | 
  
   
    |  
      開講学期・曜日・時限
     | 
     
      前期・水・V
     |  
      単位数
     | 
     
      2
     | 
  
  
    | 
      <対象学生>
     | 
  
  
    | 
      (未登録)
     | 
  
  
    | 
      <授業の目的および概要>
     | 
  
  
    | 
      卒業研究に関連のある専門分野について基礎的な理解と能力を養成する.下の<授業計画の概要> の欄に記す各々の項目について,学生の中から担当者を決め,担当者に講師役を勤めてもらい,発表・演習を行う.
     | 
  
  
    | 
      <到達目標>
     | 
  
  
    | 
      (1) 物理学を数理的に理解するために必要な基礎的な数学的道具(微分・積分,ベクトル解析,テイラー展開,フーリエ変換)が扱えるようになること.<BR>(2) 自分が理解したことを他のメンバーに伝達できるようになること.
     | 
  
  
    | 
      <授業の方法>
     | 
  
  
    | 
      講読,演習を主とする.
     | 
  
  
    | 
      <成績評価の方法>
     | 
  
  
    
      | No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 | 
|---|
 | 1 | 受講態度  | 50  % | 数理的な学問は積み重ねが非常に重要です.特別の事情がない限り,全出席が必須です.  |  | 2 | 発表/表現等  | 50  % | 教科書を棒読み(ないし黒板への丸写し)するのでなく,短いパートごとに,ここではなにがポイントかを強調しながら発表できるように準備して下さい.  |   
     | 
  
  
    | 
      <受講に際して・学生へのメッセージ>
     | 
  
  
    | 
      卒業研究を長島の研究室で行うことを前提にしております.物理学,力学,電磁気学の履修者であることが望ましい.自ら進んで,調べ考えて行く力をつけてください.
     | 
  
  
    | 
      <テキスト>
     | 
  
  
    
      
- 小出昭一郎, 物理学, 裳華房, ISBN:4785320745
  
     | 
  
  
    | 
      <参考書>
     | 
  
  
    
      
- 物理の数学, 岩波書店, ISBN:4000079301
 
 - 力学    物理テキストシリーズ, 岩波書店, ISBN:4000077414
 
 - 解析力学    物理テキストシリーズ, 岩波書店, ISBN:4000077422
  
     | 
  
  
    | 
      <授業計画の概要>
     | 
  
  
    | 
      1. 物理学に必要な数学<BR> 1-1. 常微分方程式、テイラー展開<BR> 1-2. ベクトル解析<BR> 1-3. 偏微分方程式、極座標<BR> 1-4. フーリエ解析<BR>2. 力学<BR> 2-1. 速度、加速度、力、ニュートンの運動方程式<BR> 2-2. 運動量、運動エネルギー、ポテンシャルエネルギー<BR> 2-3. 角運動量、力のモーメント<BR> 2-4. Largange方程式<BR> 2-5. Hamilton方程式
     |