| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       基礎看護学実習1(看護の対象・役割)
		 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       担当教員 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       浅川 和美/山田 章子/熊倉 美咲/貝沼 オリエ 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
  |||||||||||||||
| DND103 | 1 | 1 | 通期 | |||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||
| 人々のくらしと健康を支える看護活動の場を知り、健康上のニーズに対して保健・医療・福祉がどのように展開されているかを学び、看護学の学習の導入とする。 | ||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||
実習オリエンテーション:平成30年7月13日(金)5限<BR>実習期間 :平成30年9月25日(火)〜10月1日(月)<BR><BR> 詳細は,基礎看護学実習1 実習要項を参照<BR><BR>注1.実習オリエンテーションには必ず参加すること<BR>注2.1年生前期の専門科目の単位を修得していることが望ましい。未修得の場合は、事前に申し出ること  | 
  ||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| 基礎看護学実習1 実習要項を参照 | ||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||
  | 
  ||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||