| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教員 
     | 
  |||||||||||||
|  
       電気法規及び電気施設管理 
     | 
     
       古屋 政広/教育主任 
     | 
  |||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  ||||||||
| TEE403 | 1 | EE,ES | 4 | 前期 | 水 | IV | ||||||||
| [概要] | ||||||||||||||
| 電気工作物の工事、維持および運用に関する法的規制と保安を確保するための施設管理知識を修得する。なお、本科目の単位は、電気工作物の保安を監督するために電気事業法により選任が義務付けられている「電気主任技術者」免状を認定取得するのに必要な要件の一つとなっている。 | ||||||||||||||
| [具体的な達成目標] | ||||||||||||||
| 電気工作物の保安に関する法的規制について、その目的や全体像を理解し、関連する内容を適切に説明することができること。 | ||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||
| 電力系統、発電所、変電所、送電線、配電線、受電設備等に関する一般的な知識 | ||||||||||||||
| [評価方法・評価基準] | ||||||||||||||
  | 
  ||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||
| 1.概論<BR> 2.電気関係法規の大要<BR> 3.電気工作物の保安体制等<BR> 4.電気工作物の技術基準<BR> 5.電気施設管理<BR> 6.まとめ<BR><BR> <BR>これらをそれぞれ1、2回に分けて説明する。<BR> | ||||||||||||||
| [教育方法] | ||||||||||||||
| 教科書およびAV機器を使って講義する。 | ||||||||||||||
| [JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||
| [その他] | ||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||