| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
     
       担当教員 
     | 
  |||||||||||||||||
|  
       固体物理学 
     | 
     
       有元 圭介 
     | 
  |||||||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       コース 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
     
       曜日 
     | 
     
       時限 
     | 
  ||||||||||||
| TAM303 | 2 | (未登録) | 3 | 前期 | 火 | II | ||||||||||||
| [概要] | ||||||||||||||||||
| 固体物理学は、固体の電気的・機械的特性等を理解するために生まれた学問です。電磁気学・量子力学・熱統計力学を材料物性の分野に応用する手法と、固体物理学独自の方法論を習得することを目標とします。 | ||||||||||||||||||
| [具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||
| (1)結晶構造を説明できる。<BR>(2)逆格子空間を説明できる。<BR>(3)分子や結晶の成り立ちを説明できる。<BR>(4)エネルギーバンドを説明できる。 | ||||||||||||||||||
| [必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
| 電磁気学、初等量子論、振動・波動論、フーリエ解析の基礎知識を身につけていることが望ましい。統計力学も同時に受講すると理解の助けになる。 | ||||||||||||||||||
| [評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||
  | 
  ||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [講義項目] | ||||||||||||||||||
| (1)結晶構造と周期性<BR>(2)波数空間<BR>(3)量子力学<BR>(4)分子結合イオン結合<BR>(5)共有結合、金属結合<BR>(6)格子振動<BR>(7)格子比熱と熱伝導<BR>(8)自由電子論<BR>(9)エネルギーバンド(ほとんど自由な電子の近似)<BR>(10)エネルギーバンド(原子に強く束縛された電子の近似)<BR>(11)バンド理論の応用(金属と絶縁体)<BR>(12)バンド理論の応用(電子のk空間での運動)<BR>(13)電気伝導<BR>(14)光学的性質<BR>(15)磁性 | ||||||||||||||||||
| [教育方法] | ||||||||||||||||||
| 教科書に沿って講義を行う。 | ||||||||||||||||||
| [JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||
| [その他] | ||||||||||||||||||
| (未登録) | ||||||||||||||||||