山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
プレゼンテーション
藤間 一美
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
TAM302 2 (未登録) 3 後期 IV
[概要]
科学、技術の講演で伝えたい事を確実に述べるために必要な最低限のルールを学び、それを実践できるよう練習、訓練を行う.
[具体的な達成目標]
発表時間内で述べたいことを理解させ、言い切る技術を身につける事に尽きる
[必要知識・準備]
特に無い。
[評価方法・評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:中間期 30  %3分講演の練習、演習1、 3分講演の練習、演習2 
2小テスト/レポート 10  %授業毎に行う小テスト 
3受講態度 20  %授業への積極性 
4発表/表現等 40  %5分講演の練習、演習1、 5分講演の練習、演習2、 5分講演の練習、演習3 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
  1. 井口道生, 英語で科学を語る, 丸善, ISBN:4-621-03158-9
  2. カーマイン・ガロ, スティーブ・ジョッブス 驚異のプリゼン, 日経BP, ISBN:978-4-8222-4816
  3. 大島さくら子, 数値表現の英語トレーニングブック, ベレ, ISBN:978-86064-243-3
[講義項目]
1.科学の口頭発表は難しくない<BR> 2.構想はアナログでまとめる<BR> 3.話すことと書くことの違い<BR> 4.短い講演と長い講演<BR> 5.3分講演の練習、演習1<BR> 6.3分講演の練習、演習2<BR> 7.ポスターセッション<BR> 8.読めない、聞けないと困る数字、数式<BR> 9.用語、語彙を増やす方法<BR>10.練習の重要性と台本、原稿を捨てる技術<BR>11.5分講演の練習、演習1<BR>12.5分講演の練習、演習2<BR>13.5分講演の練習、演習3<BR>14,15.まとめと復習
[教育方法]
教科書<BR>指定しない。必要な教材はこちらで用意する。
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応]
(未登録)
[その他]
(未登録)