山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
担当教員
|
|||||||||||||||||
熱力学演習
|
石川 陽
|
|||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
コース
|
履修年次
|
期別
|
曜日
|
時限
|
||||||||||||
TAM111 | 1 | (未登録) | 1 | 前期 | 木 | V | ||||||||||||
[概要] | ||||||||||||||||||
熱力学の理解を深めるためには、練習問題を解くことが不可欠である。この演習では熱力学に関する基礎及び応用問題を解くことで熱力学の理解を深め、熱、仕事量、エネルギー、体積、温度、エネルギー、エンタルピーといった概念を体得し、熱力学に関する計算力と応用力を身につける。 | ||||||||||||||||||
[具体的な達成目標] | ||||||||||||||||||
・典型的な熱力学の問題を解けるようになる。<BR>・エネルギー、エントロピー、温度、圧力、体積、自由エネルギー等の熱力学の概念を体得する。 | ||||||||||||||||||
[必要知識・準備] | ||||||||||||||||||
・化学<BR>・物理 | ||||||||||||||||||
[評価方法・評価基準] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[講義項目] | ||||||||||||||||||
・講義「熱力学」の内容と連動して進める。<BR>・演習計画は講義の進行状況に応じて適宜調整する。<BR><BR>第1回:有効数字、単位、物理量、偏微分と全微分<BR>第2回:完全気体<BR>第3回:混合気体<BR>第4回:実在気体<BR>第5回:熱力学第一法則、熱、仕事<BR>第6回:熱容量、エンタルピー<BR>第7回:相変化や化学変化をともなう過程、断熱過程<BR>第8回:熱化学〜標準エンタルピー変化〜<BR>第9回:熱化学〜標準生成エンタルピー、キルヒホフの法則〜<BR>第10回:エントロピー、カルノーサイクル<BR>第11回:可逆過程におけるエントロピー変化<BR>第12回:不可逆過程等におけるエントロピー変化<BR>第13回:ヘルムホルツとギブスの自由エネルギー<BR>第14回:熱力学第一法則と第二法則の融合<BR>第15回:総括・評価 | ||||||||||||||||||
[教育方法] | ||||||||||||||||||
熱力学に関する基礎及び応用問題を解く。 | ||||||||||||||||||
[JABEEプログラムの学習・教育目標との対応] | ||||||||||||||||||
(未登録) | ||||||||||||||||||
[その他] | ||||||||||||||||||
(未登録) |