山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
外科学2 実習
担当教員
中島 博之
時間割番号
単位数
履修年次
期別
M006465 2 5 通期
[学習目標]
 この臨床実習は、社会のニーズに合致した、優れた医師を養成するための全人教育の一環である。実際の患者さんの治療現場に立ち会うことにより、患者さんへの接し方を学び、自分が習得してきた知識の欠落点を認識し、今後の学習の目標、方法を明確に知ることを目的とする。基礎医学やチュートリアルで得た知識を臨床応用できるようにすることは勿論であるが、実際に病気を治す悦びを体得し、自らが医師を志した原点を再認識することが望ましい。GIO、SBOについては「臨床実習の手引き」を参照すること。
[授業計画
 各診療グループに1〜2名ずつ配属する。病棟処置、各種検査、術前検討、手術、術後管理、等に参加する。特に担当患者1名については、模擬カルテを作成し、関連文献を読んでレポートにまとめて提出する。期間中に行われる、教授または准教授回診、カンファランス、クルズス、等に参加し、実習の最後に教授または准教授面談による学習到達度評価を受ける。尚、当科の担当する領域は広いので、時間の許す限り他のグループの手術も見学することが望ましい。スケジュール、注意事項については「臨床実習の手引き」にて確認すること。
[到達目標]
 外科診療の実際に触れることで、外科的な診断、治療についての最新の知識を習得する。外科基本手技を理解し、実践できるようにする。
[評価方法]
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 30  %担当患者に関連した領域の学習成果をレポートにより評価する。 
2受講態度 50  %診療グループの指導医が実習中の態度、基礎知識の有無、理解度を評価する。 
3発表/表現等 20  %教授または准教授面談により学習目標への到達度を評価する。 
[教科書]
(未登録)
[参考書]
(未登録)