| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 授業科目名 | 科学英語演習II | ||||||||||||||
| 時間割番号 | LEV381 | ||||||||||||||
| 担当教員名 | 環境科学科教員 | ||||||||||||||
| 開講学期・曜日・時限 | 後期・火・V | 単位数 | 1 | ||||||||||||
| <対象学生> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業の目的および概要> | |||||||||||||||
| 専門分野の最新知識を得るために原著論文等の英文を講読し、論文作成のための技能を高める。 | |||||||||||||||
| <到達目標> | |||||||||||||||
| 1.目的に沿った科学論文等を検索することができる。<BR>2.文献に使われる英語を理解することができる。<BR>3.読み取った内容を発表することができる。 | |||||||||||||||
| <授業の方法> | |||||||||||||||
| セミナー形式で行う。 | |||||||||||||||
| <成績評価の方法> | |||||||||||||||
      
  | 
  |||||||||||||||
| <受講に際して・学生へのメッセージ> | |||||||||||||||
| 指導教員により参考文献等が提示される。 | |||||||||||||||
| <テキスト> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <参考書> | |||||||||||||||
| (未登録) | |||||||||||||||
| <授業計画の概要> | |||||||||||||||
| 担当教員の指導を受けて英語の文献を検索・講読し、読み取った内容を発表する。 | |||||||||||||||