| 山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ | 
| 
       授業科目名 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       地域看護管理論(地域ケアの質管理)
		 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       担当教員 
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       神崎 由紀/相原 正男/宮村 季浩   
     | 
  ||||||||||||||||||
|  
       時間割番号 
     | 
     
       単位数 
     | 
     
       履修年次 
     | 
     
       期別 
     | 
  |||||||||||||||
| H005283 | 2 | 3 | 前期 | |||||||||||||||
| [学習目標] | ||||||||||||||||||
| 地域における健康危機管理の仕組みを理解する。<BR>保健福祉医療サービスを必要とする人々に提供されるサービスの質の管理について理解する。<BR>学校(大学)、職域、地域で人々の健康を管理する体制について理解する。 | ||||||||||||||||||
| [授業計画] | ||||||||||||||||||
5月10日(水)3・4時限 地域看護管理の基本と健康危機管理<BR>5月24日 (水)1・2時限 災害時の保健師活動の実際<BR>6月12日(月)3・4・5時限 地域包括ケアシステムと高齢者虐待予防<BR>6月14日(水)1・2時限 産業保健管理活動<BR>6月19日(月)3・4時限 地域におけるケアの質の管理<BR>6月21日(水)1・2時限 保健福祉計画の策定と予算管理 <BR>6月26日(月)3・4時限 大学生の健康管理<BR>7月12日(水)2時限 定期試験  | 
  ||||||||||||||||||
| [到達目標] | ||||||||||||||||||
| 行動目標<BR>知識<BR>・災害時の保健活動の過程を理解できる。<BR>・健康危機状況にある対象者へ早期に関わることで予防につながることを理解できる。<BR>・公共的なサービス提供体制について説明することができる。<BR>・学校(大学)や職域での健康管理の意義について述べることができる。<BR>態度<BR>・地域における健康危機管理について関心をもつことができる。<BR>・現行の保健福祉体制、社会資源の課題について討議することができる。 | ||||||||||||||||||
| [評価方法] | ||||||||||||||||||
  | 
  ||||||||||||||||||
| [教科書] | ||||||||||||||||||
  | 
  ||||||||||||||||||
| [参考書] | ||||||||||||||||||