山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ |
授業科目名
|
||||||||||||||||||||||
疫学
|
||||||||||||||||||||||
担当教員
|
||||||||||||||||||||||
宮村 季浩
|
||||||||||||||||||||||
時間割番号
|
単位数
|
履修年次
|
期別
|
|||||||||||||||||||
H002272 | 2 | 2 | 後期 | |||||||||||||||||||
[学習目標] | ||||||||||||||||||||||
疫学の基本的な考え方や方法を理解し、実際の調査や研究に応用できるようにする。 | ||||||||||||||||||||||
[授業計画] | ||||||||||||||||||||||
1.総論/疫学とは何か<BR>2.疫学で用いられる指標(有病率、罹患率、累積罹患率、致命率、年齢調整死亡率)<BR>3.母集団と標本、疫学研究方法の種類<BR>4.曝露の効果を表す指標(相対危険、寄与危険、寄与危険割合、人口寄与危険割合)<BR>5.疫学研究のデザイン(記述疫学と分析疫学)<BR>6.生態学的研究、横断研究<BR>7.症例対照研究<BR>8.コホート研究<BR>9.介入研究<BR>10.因果関係と交絡因子<BR>11.疫学で用いられる統計学的手法(1)<BR>12.疫学で用いられる統計学的手法(2)<BR>13.疫学で用いられる統計学的手法(3)<BR>14.疫学研究と倫理<BR>15.総括評価・まとめ |
||||||||||||||||||||||
[到達目標] | ||||||||||||||||||||||
1)知識:疫学とは何かについて理解する。記述疫学について知り、人間・時間・場所における集積性を理解する。分析疫学の中の前向き研究(コホート研究)、後向き研究(患者対照研究)、介入研究などの代表的研究法を理解する。バイアス、交絡を理解する。因果関係の判定について理解する。疫学研究と倫理について理解する。<BR>2)技能:疫学と関連する統計学の基本を理解する。基本的な疫学指標(有病率、罹患率、累積罹患率、致命率、年齢調整死亡率、SMR、相対危険、寄与危険、寄与危険割合、人口寄与危険、人口寄与危険割合、オッズ比など)の計算が確実にできるようになる。<BR>3)態度:データ分析の際に、バイアス・交絡などに常に注意し、疫学的思考態度を身につける。 | ||||||||||||||||||||||
[評価方法] | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
[教科書] | ||||||||||||||||||||||
[参考書] | ||||||||||||||||||||||