山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名
担当教員
応用数学演習
佐藤 眞久/小林 正樹
時間割番号
単位数
コース
履修年次
期別
曜日
時限
GTT505 1 共通 1 前期 I
[概要と目標]
線形代数は工学全般で幅広く利用される。特に空間におけるベクトルや変換は必要とされる場面は多い。本演習では実際に必要とされる場面で適切に利用できるレベルまで技術力を高めることを目標とする。学部で学んだ事項の復習に始まり、空間ベクトル、線形変換、特殊な行列などについて概念を理解するだけでなく、問題を解決するための実践力を養う。
[到達目標]
(1) 空間ベクトルとその利用法について理解する。<BR>(2) 線形写像の応用。特に基底の適切な利用や空間における変換に関する計算に習熟する。<BR>(3) 固有値の応用例を理解し、実際に利用できる。<BR>(4) 正規直交基底や特殊な行列が応用できる。
[必要知識・準備]
線形代数学<BR>学部で使った線形代数学の教科書を用意すること
[評価基準]
No評価項目割合評価の観点
1試験:期末期 70  %内容を理解し問題解決できるか 
2小テスト/レポート 30  %内容を理解し問題解決できるか 
[教科書]
  1. 基礎教育センター編, 要点付き演習書 線形代数学 ―自力で解くための実力養成問題集―, 学術図書出版, ISBN:978-4-7806-0505-1,
    (学部で使った線形代数学の教科書も用意すること)
[参考書]
  1. 佐武一郎, 線型代数学, 裳華房, ISBN:4785313013
  2. Ichir-O Satake, Linear Algebra, Marcel Dekker Inc, ISBN:0824715969
[講義項目]
1.線形代数の基礎1 連立方程式、基本変形、階数<BR>2.線形代数の基礎2 行列式の定義、性質、諸定理<BR>3.空間ベクトルとその応用<BR>4.空間ベクトルとその応用に関する演習<BR>5.ベクトル空間<BR>6.ベクトル空間に関する演習<BR>7.線形写像とその応用<BR>8.1次変換とその応用<BR>9.固有値とその応用<BR>10.固有値に関する演習<BR>11.正規直交基底、直交行列とその応用<BR>12.正規直交基底、直交行列とその応用に関する演習<BR>13.対称行列とその応用<BR>14.対称行列とその応用に関する演習<BR>15.期末試験と総括