授業科目名
|
母性看護学特論
|
時間割番号
|
GSN518 B
|
担当教員名
|
中込 さと子/小林 康江
|
開講学期・曜日・時限
|
前期・水・VII
|
単位数
|
2
|
<対象学生>
|
医工農学看護学専攻
|
<授業の目的および概要>
|
親になる過程に焦点をあて、この課程の中で生じる心身の変化、倫理的課題、取り巻く社会状況と医療システムにおける看護・助産の役割について、科学的エビデンスに基づいて探求する能力を養う。
|
<到達目標>
|
1.ケアの方向性を定める方法を学習し、ケアの改善につながる提案ができる<BR>2.EBNの手法を学習し、根拠に基づいたケアの導入を提案できる<BR>3.文献検索の方法を学習する<BR>4.文献のクリティーク方法を学習し、文献クリティークと文献の要約ができる
|
<授業の方法>
|
学生がプレゼンテーションをした内容を踏まえ、教員も討議に参加する形で授業を進める。
|
<成績評価の方法>
|
No | 評価項目 | 割合 | 評価の観点 |
---|
1 | 小テスト/レポート | 50 % | 教員毎に課題が提示される | 2 | 受講態度 | 25 % | 討議への参加度 | 3 | 発表/表現等 | 25 % | 課題のプレゼン |
|
<受講に際して・学生へのメッセージ>
|
(未登録)
|
<テキスト>
|
(未登録)
|
<参考書>
|
(未登録)
|
<授業計画の概要>
|
1.科目ガイダンス (中込)<BR>2-4.ケアリング理論とNarrative based care (中込)<BR>5-8.Evidenced=based Nursing (小林)<BR>9-10.文献検索とCritique:妊産褥婦 (中込・小林)<BR>11-12. 同上 :新生児 (中込・小林)<BR>13-14. 同上 :家族 (中込・小林)<BR>15.総括
|