山梨大学電子シラバス>検索結果一覧>授業データ



授業科目名 国際看護学特論
時間割番号 GSN516 B
担当教員名 宮本 和子
開講学期・曜日・時限 前期・月・VI 単位数 2
<対象学生>
医工農学看護学専攻
<授業の目的および概要>
国際看護に関わる基礎概念を学ぶ。また、国際保健や国際看護が取組む様々な健康課題とその解決のための諸活動・研究事例を検討し、国際看護の現状と課題を理解する。
<到達目標>
1.国際看護の目的、対象、国際看護を取り巻く世界の現状を整理する。<BR>2.国際看護に関わる理論や概念、モデル、用語を学習する。<BR>3.世界で展開されている様々な国際保健・看護の動向や活動実態を概観する。<BR>4.国際看護研究に関連する研究手法の基礎を学習する。
<授業の方法>
講義およびワークシート等を用いた参加型学習や参加者の討議によって構成する。
<成績評価の方法>
No評価項目割合評価の観点
1小テスト/レポート 50  %授業内で実施するワークシートの提出・内容、小レポートの提出・内容を評価する 
2受講態度 20  %授業内の討議への参加状況を評価する 
3発表/表現等 30  %授業内の各種ワークや討議での発表・発言内容を評価する 
<受講に際して・学生へのメッセージ>
具体的な活動事例等を元に、国際看護に直接かかわっていない方にもわかりやすく講義を展開したいと思っています。国際看護に関わる様々な課題の多くは日本国内の課題とも関連しています。また、日本で実施されている看護活動と国際看護活動との基本は共通なものであると考えています。看護の様々な可能性を考えていただける場になればと願っています。
<テキスト>
(未登録)
<参考書>
  1. 丸井英二、他 編, 国際看護・国際保健, 弘文堂, ISBN:9784335760167
  2. 日本国際保健医療学会 編, 国際保健医療学 第3版, 杏林書院, ISBN:9784764405318
  3. 守本とも子 監修, 国際看護への学際的アプローチ, 日本放射線技師会出版会, ISBN:9784861570438
<授業計画の概要>
第1回 オリエンテーション<BR>第2〜7回 国際看護概論<BR> 国際看護の目的と対象<BR> 国際看護に関わる理論と概念<BR> 異文化理解と看護<BR> 世界で展開されている様々な活動事例<BR>第8〜11回 国際看護研究の基礎理解<BR> 国際看護研究に関連する研究手法<BR> 先行研究から学ぶ国際看護研究<BR>第12・13回 国際看護の多様性と可能性<BR>第14・15回 本講義のまとめ